台湾・高雄のおすすめグルメ35選!B級グルメも高級料理も絶品揃い
台湾の高雄で必ず食べたい、おすすめグルメ&グルメスポットを厳選!夜市のB級グルメから高級レストランの絶品料理まで、幅広くご紹介します。高雄には小籠包や海鮮料理、スイーツ、タピオカミルクティーなど、必食グルメが盛りだくさん…
高雄国際空港は、台湾の第二の都市・高雄にあり、台湾南部の観光拠点として重要な空港です。高雄市内へのアクセス方法や近隣のホテル情報、また空港内のお土産ショップ・レストラン情報などをまとめてご紹介します。出国時、入国時ともに参考にしてみてください。
この記事の目次
高雄国際空港は、台湾で2番目に大きな国際空港です。
日本からの直行便も多く、成田空港からは日本航空が毎日、直行便を運行しています。また関西国際空港からはチャイナエアラインやエバー航空、ピーチやスクート・タイガーエアなどが直行便を運行しています。
日本からの所要時間はおよそ4時間と比較的近く、旅行先として魅力的ですね。さらに台北までは長距離バスで5時間ほどで移動できるので、国内のアクセスも良好です。
高雄国際空港から市内へ移動するには、主な手段としてはタクシーや電車(地下鉄・MRT)、バスがあります。
それぞれの移動方法について、メリット・デメリット、利用料金などをまとめました。
タクシーは、荷物が多いときや小さなお子様を連れて移動するときにおすすめです。
メリットは、高雄国際空港から宿泊先のホテルまで、直接向かってくれるところです。とても便利ですよね。
しかし、料金は150TWD~300TWD(約500~1000円/1TWD=3.5円程度とする)で、そこに空港利用料や深夜料金などがプラスされるため、割高というデメリットはあります。
そんなタクシー移動での所要時間は、高雄駅まではおよそ15分、高雄市内の中心部まではおよそ20分で移動することができます。
高雄国際空港からは、歩いて1分もかからない距離にMRTの駅(高雄国際空港駅)があります。そこから高雄駅までは15~20分くらい。多くの人が利用している公共交通機関です。
もし電車を使って移動するなら、チャージ式のICカード「iPass」を利用するのがおすすめです。通常、運賃は片道35TWD(約120円)ですが、ICカードだと30TWD(約100円)に割引されます。
ただし、車内では飲食が一切禁止されていて、違反すると罰金を支払わなければないので気を付けましょう。
台湾を何度か訪れたことがあり慣れているという方には、バスがおすすめです。料金が初乗りで12TWD(約43円)とリーズナブルだからです。
高雄駅までの所要時間もおよそ30分と、他の交通手段より10~15分長いくらいです。
一方で、荷物が多いと移動が大変だったり、他の乗客に迷惑になったりするというデメリットがあります。
バスにはいくつかの路線があるため、迷わないよう、目的地に向かうバスをしっかり調べておくことをおすすめします。
なお、料金は降りるときではなく、乗ったときに支払う「先払い制」なのでご注意を。
高雄国際空港にはお土産ショップや免税店もあるので、帰国前にショッピングを楽しめます。
国際線ターミナル3階の出国ロビーに、免税店「新東陽」があり、台湾の定番のお土産品であるパイナップルケーキやお茶、雑貨などの台湾ならではの特産品が売られています。さらに航空会社のグッズなどを購入することもできます。
また、東西の両ウィングには輸入免税商品を取り扱う免税店の「エバーリッチ(EVERRICH)」があります。こちらでは、お酒やたばこ、香水や化粧品などの購入が可能です。
高雄国際空港内には、レストランやカフェもいくつか併設されています。
中でもおすすめなのは、国際線ターミナル3階の出国ロビー西側にある「鄧師傳」。高雄市内に数店舗ある有名なレストランで、洋風にアレンジされた中国料理がいただけます。営業時間は05:30~20:00なので、早朝でも利用できるのが嬉しいところです。
また国際線ターミナル1階の到着ロビー東側にあるコンビニは、お店の前にテーブルとイスがあるので、買ったものの飲食が可能。さらに同じエリアには、スターバックスもあるので、飛行機の出発までの時間をつぶすのにもおすすめです。
基本的にどのお店も早朝から夜まで利用できるので、是非利用してみてはいかがでしょうか。
高雄国際空港にはあらゆるサービスの利用ができます。主なサービスをご紹介します。
高雄国際空港内では、無料Wi-Fiの「iTaiwan」の使用が可能。さらに、iTaiwanのアカウントを持っていれば、台湾全土の空港で使えるIDが発行されます。
申請方法はとても簡単。サービスセンターでパスポートとスマートフォンを見せると、IDとパスワードを発行してもらえます。高雄国際空港に到着後は、こちらですぐに申請をすることをおすすめします。
先程ご紹介した無料Wifiの「iTaiwan」が利用できない場所や、郊外でも快適な通信環境を確保したい場合は、プリペイドSIMカードを購入しましょう。購入分だけインターネットや通話ができるので、安心して利用できます。
ただし、プリペイドSIMカードを利用するにはSIMフリーの携帯電話が必要なので、ご注意を。
プリペイドSIMカードでおすすめなのが「中華電信」のもの。高雄国際空港内に購入カウンターがあるので、プリペイドSIMカードが必要な方は空港内で購入しましょう。
レストランやカフェの他にも、ゆったりと食事や仮眠ができるラウンジも併設されていますよ。出国審査場から左に進むと「THE MORE Business center & Premium Lounge」があります。
こちらのラウンジは、ダイナースクラブのプレミアムカードや、カード会社が発行するプライオリティパスなどを持っている方が利用可能。最大3時間までの利用が可能なので、飛行機の出発時間までリラックスして過ごすことができますよ。
高雄国際空港には、「台湾銀行」や「兆豊国際商業銀行」の銀行2社の両替カウンターがあります。市内観光へ出かける前に、日本円を台湾ドルへ両替することができますよ。
また、両替カウンターの窓口の他にも、無人で24時間利用できるATMサービスもあります。
空港内で両替するメリットは、手数料の安さです(30元TWD/約100円)。滞在中に必要なお金を空港で両替しておくのもおすすめです。
手荷物が多い場合は、手荷物預かり所やコインロッカーがあるので、そちらに荷物を預けましょう。
コインロッカーは、国内線ターミナルと国際線ターミナルの東側にあり、料金は、大型スーツケースなら1日100TWD(約350円)、小型スーツケースなら1日50TWD(約180円)。
有人の手荷物預かり所は、国際線ターミナル3階の出国ロビー西側にあります。
高雄国際空港の周辺にあるホテルで、特におすすめのホテルを3つ、ご紹介します。
高雄国際空港からも近いだけでなく、「ドリームモール」や「六合夜市」も近距離にあるホテルです。一人旅にぴったりなスタンダードシングルルームから、定員4名のファミリールームまであるので、利用人数に合わせてお部屋をお選びください。
ホテル内には、レストランやバー、ラウンジが併設されていて、ランドリーも完備。日本語が話せるスタッフもいるので、安心です。
以前は「オレンジハウスホテル(Orange House Hotel)」という名称でした。宿泊費がリーズナブルなのがおすすめポイントです。窓なしの客室だと、およそ3000円前後で宿泊が可能となっています。
高雄国際空港からホテルまでの送迎サービスもあり、5:30~24:00まで利用できます。早朝や深夜のフライトでも安心ですね。
さらに、レンタル自転車や朝食ビュッフェも無料です!
高雄国際空港から車でおよそ3分、高雄駅からは車で13分の立地にあるホテルです。シンプルで清潔感のある内装が魅力的で、客室は全部で98室ある3つ星ホテルです。
事前に予約をしておけば、空港シャトルサービスを無料で利用することもできます。「太魯閣国立公園」や「愛河」などへのアクセスも良好です。
台湾の高雄は、日本からの直行便も多く、観光地としても人気があります。
そんな高雄の空の玄関口・高雄国際空港は、市内へのアクセスも良好で、無料Wi-Fiやラウンジ、コインロッカーなどの便利なサービスも充実しています。
ぜひフル活用して、高雄滞在を楽しんでくださいね。
台湾の高雄で必ず食べたい、おすすめグルメ&グルメスポットを厳選!夜市のB級グルメから高級レストランの絶品料理まで、幅広くご紹介します。高雄には小籠包や海鮮料理、スイーツ、タピオカミルクティーなど、必食グルメが盛りだくさん…
台湾・高雄のお土産として人気の雑貨や食べ物を18個厳選!またお土産を買うのにぴったりの買い物スポットもあわせてご紹介します。台湾ならではのお茶やお菓子、コスメなど、バラマキ土産はもちろん、家族や恋人、友人に絶対に喜んでもら…
台湾第二の都市・高雄は、台北から新幹線を使って1時間半あまり行けてしまう場所で、日帰りで訪問する日本人旅行客も少なくありません。高雄は歴史のある港町で、日本統治時代に行なわれた区画整理事業で建設された広い道路が特徴ですが…
カジノやショー・イベントなどが人気のエンターテイメントの街、ラスベガス。賑やかな街並みから一転、郊外に出るとグランドキャニオンやアンテープキャニオンなど大自然の絶景が楽しめます。今回はそんな見どころいっぱいのラスベガスへ…
エンターテイメントの街、ラスベガスは多くの旅行客が訪れるアメリカ有数の人気観光地。サンフランシスコからラスベガスまでの距離は約570マイル(約930km)あり、飛行機やバス、車などで移動できます。ここではサンフランシスコからラス…
タイ・バンコク観光の主な交通手段は、BTS(高架鉄道)・MRT(地下鉄)・ARL(エアポートリンク)などの電車とタクシー、レンタカーの3種類です。今回は、そんなタイの交通情報と乗り方&料金についてわかりやすくご紹介します!また、…