ハワイ旅行っていくらかかるの?費用・旅費・節約方法を項目ごとに徹底解説
ハワイ旅行と言えば、「ワイキキビーチ」でゆっくりしたり、ブランドショップが立ち並ぶ「ショッピングセンター」での買い物など、リゾート地ならではの楽しみ方が沢山思いつきますよね。何をするにもリゾート価格で、何となく値段が高い…
ハワイに滞在中も日本にいるときと同じようにスマホを使いたいという方も多いのではないでしょうか。現地でWi-Fiが使えれば、近隣にある人気のお店を調べたり、SNSのメッセージで連絡をとったりできてとても便利です。
そこで今回はハワイの無料Wi-FiやSIMカード、Wi-Fiレンタルサービスなど、現地でインターネットを使う方法をまとめてご紹介します。Wi-Fi利用時の注意点もチェックして、ハワイ旅行の準備を進めましょう!
この記事の目次
ハワイ滞在中に現地でスマホのインターネットを使う方法は主に、無料Wi-Fi・ポケットWi-Fiレンタル・現地SIMカードの3つがあります。それらを利用せずに、日本のキャリアが提供する「国際データローミングサービス」で現地のネットワークに接続することも可能ですが、高額な料金となることが多いのでおすすめしません。
無料Wi-Fiやデータ容量無制限で利用できる定額制のレンタルWi-Fiなどを活用し、現地でお得・快適にインターネットを利用しましょう!
事前の手続きなど必要なく、最も簡単にインターネットを使える方法は無料Wi-Fiを利用することです。ハワイでは、ダニエル・K・イノウエ国際空港やアラモアナ・センター、カハラモールなど、空港やショッピングセンター、ホテルで無料Wi-Fiを利用できます。
カフェやレストランなどの飲食店でも無料Wi-Fiを設置しているところがあるので、食事のついでにスマホで調べ物をしたりメールをチェックしたりすることも可能です。
無料Wi-Fiを利用する際はスマホのWi-Fi設定で該当のWi-Fi名を選び、必要であればパスワードを入力して接続します。Wi-Fi名とパスワードは店内の壁やテーブルに案内があることが多いです。見つからない場合はスタッフに教えてもらってください。
無料Wi-Fiはホテルの客室やお店の中など限られた場所でしか利用できませんが、Wi-Fiレンタルを利用すればハワイ滞在中いつでもインターネットに接続することができて便利です。
多くの会社が様々なプランでWi-Fi端末をレンタルしているので、自分に必要なデータ容量を考え最適なプランをお選びください。
Wi-Fiレンタルは事前にWEBで申込みをし、成田・羽田・関西国際空港などで出国当日に受け取り、帰国後に返却します。前日までに家に配送してもらうことも可能。現地に着いたらWi-Fi端末の電源を入れ、スマホの設定からWi-Fi選択・パスワードを入力すればインターネットに繋がります。
ハワイでインターネットも通話もたくさん使う予定があるという方には、現地対応のSIMカードを購入するのもおすすめです。自分のスマホにハワイ専用のプリペイドSIMカードを入れるだけで、現地で快適にインターネットが使えるようになります。
ただし、SIMフリーのスマホでないと使えないので注意が必要。日本のキャリアが販売するiPhoneなどの多くは自社のSIMカードしか使えないようにSIMロックがかかっています。
SIMロック解除は通信会社の店頭やネットから申請ができるので、ハワイ渡航前に余裕を持って手続きを済ませておきましょう。
ハワイで利用できるプリペイド式のSIMカードは、現地のショッピングセンター内にあるSIM販売カウンターなどのほか、日本で事前にネット購入することもできます。空港到着後にすぐにスマホでインターネットを使いたい場合は事前購入がおすすめです。
ハワイ旅行者向けにWi-Fiレンタルを提供している会社は数多くあり、どこにすればいいか迷うかもしれません。
ここではハワイで利用できるレンタルWi-Fiのおすすめの会社をいくつかご紹介するので、特徴やプランなどをチェックして選択の参考にしてください。
(料金は”価格.com”参照 2020年3月18日時点)
アロハデータは名前からもわかるように、ハワイやアメリカ本土での利用に特化したWi-Fiレンタルサービスを提供しています。
Wi-Fi端末は軽量、コンパクトで持ち歩きにも便利です。また10台まで同時接続可能なので、グループでの旅行でも活躍します。アロハデータは出発当日の申込みも、現地デスクでの受け取りも可能です。
無制限プラン | 無制限/日・ 744円/日 |
---|---|
大容量プラン | 700MB/日・ 552円/日 |
グローバルWiFiは、世界各国に幅広いネットワークを持つ大手です。成田・羽田をはじめ、全国の多くの空港/国内カウンターで予約・受取・返却ができ、メールやLINEでのサポートも充実しています。
料金プランも大容量・無制限・長期割プランなど選択肢が豊富にあり、様々なニーズに対応。フォートラベルと提携した「フォートラベル GLOBAL WiFi」もあります。
無制限プラン | 無制限/日・ 665円/日 |
---|---|
超大容量プラン | 1.1GB/日・ 554円/日 |
大容量プラン | 600MB/日・ 443円/日 |
通常プラン | 300MB/日・ 332円/日 |
イモトのWiFiは世界200カ国以上の国と地域で利用できるサービスです。サポートセンターは24時間体制で日本語で対応
ハワイでは、ホノルル・コナ・ヒロ・マウイ島・カウアイ島などでインターネットが利用でき、スピードも容量も十分だと評判です。事前の申込不要で気軽にデータ容量をチャージできるのもおすすめのポイント。
ギガプラン | 1GB/日・ 940円/日 |
---|---|
無制限プラン | 無制限/日・ 1,190円/日 |
大容量プラン | 500MB/日・ 790円/日 |
Wi-Ho!(ワイホー)はテレコムスクエアが提供する定額制のWi-Fiレンタルサービスです。セキュリティや接続環境において評判が高く、羽田や関空など国内8つの空港で受取・返却ができます。
ハワイやアメリカ本土だけでなく、1台で世界90カ国以上で使える「世界周遊ワイホー」は出張の多い方や周遊旅行をする方に人気です。
ギガ | 1GB/日・ 555円/日 |
---|---|
無制限 | 無制限/日・ 666円/日 |
大容量 | 500MB/日・ 444円/日 |
通常 | 300MB/日・ 333円/日 |
ハワイではスマホ端末をレンタルしている会社もあります。「ハワイロコフォーン」は、通話・SMSメール・データが全て使い放題のスマホレンタルサービスを提供しており、リピーターが多いです。
料金はiPhone8で1日約1,080円、7日約5,400円、1ヶ月約18,300円ほど。日本でスマホを使っている方はそのまま自分のスマホでWiFiを利用する方がお得なので、わざわざスマホをレンタルする必要はありません。
ハワイでは無料Wi-FiやWi-Fiレンタルでインターネットに接続できて便利ですが、注意しておかなければならない点もいくつかあります。現地でWi-Fiを安全に利用し、思わぬ請求をされることもないよう事前に注意点をチェックしておきましょう!
ハワイでスマホを使う際に高額請求されないためにとても重要なのが、スマホの設定です。ハワイ行きの飛行機に搭乗する前に、データローミング機能をオフにしておきます。iPhoneの場合、「設定」→「モバイルデータ通信」→「通信オプション」→「データローミング」で変更可能です。
現地で電話やSMSメールなどを使わず、Wi-Fiのみ利用する場合は機内モードにして、Wi-Fのみオンにしておくことをおすすめします。
Wi-Fiレンタルを事前申込している場合は、空港での受取の際に予約確認メールやパスポートを提示する必要があることが多いので、すぐに出せるよう準備しておいてください。
また、ポケットWi-Fiはバッテリーの減りが早いものもあります。モバイルバッテリーも携帯し、必要なときにバッテリー切れということがないようにしましょう。返却時はケーブルや充電アダプターなど入れ忘れのないようご注意ください。
ハワイの街中などでWi-Fi設定を開くと、無料で利用できるWi-Fiが数多く出てくることがあります。中にはパスワード入力の必要がなく、誰でも簡単にインターネットに接続できるものも。
個人情報やクレジットカード情報などを入手する目的で置かれている悪質な無料Wi-Fiもあるので十分に注意が必要です。無料Wi-Fiを使う際は簡単な調べ物やマップ利用などのみにし、クレジットカードでの支払いなどは避けましょう。
日本で事前にレンタルしたWi-Fi端末の電源を現地に到着する前にオンにしてしまうと、現地で使えなくなることもあります。日本にいる間は電源を入れず、ハワイに到着してから電源を入れるようにしてください。
スマホは電源を切る必要はありませんが、搭乗前に機内モードにしておきましょう。現地到着後も必要なときだけWi-Fiをオンにすることをおすすめします。
ハワイでの無料Wi-Fi事情やWi-Fiレンタルサービスについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?ハワイには無料Wi-Fiスポットもありますが、場所が限られているので、頻繁に使う予定がある方はWi-Fiレンタルを利用するのがおすすめです。
何度もハワイに行く方は現地対応のプリペイド式SIMカードを持っておくのもいいでしょう。利用する頻度や必要な容量、滞在期間などを考え、最適な方法・プランをお選びください。
ハワイ旅行と言えば、「ワイキキビーチ」でゆっくりしたり、ブランドショップが立ち並ぶ「ショッピングセンター」での買い物など、リゾート地ならではの楽しみ方が沢山思いつきますよね。何をするにもリゾート価格で、何となく値段が高い…
ハワイ旅行中の楽しみのひとつであるグルメ。今回はホノルルで絶対に食べておきたいグルメ9選と、人気レストランをご紹介します♪ホノルルでは欠かせないレストランばかりなので、ぜひ予約して行ってみてください。ハワイの朝食にぴった…
たくさんの観光スポットやグルメ、アクティビティが楽しめるハワイ・オアフ島ですが、やはり何と言っても一番の楽しみはビーチリゾートですよね!ワイキキのビーチは有名ですが、ハワイで、いえ全米でもNo.1と言われているビーチにも繰…
タイ・バンコク旅行の際、言葉の壁を不安に思う方も多いのでは。そこで今回は「タイの公用語は?」「英語は通じる?」「おすすめの翻訳アプリは?」などの言語事情をまとめました。また、観光に役立つ簡単フレーズもあわせてご紹介します…
台湾・高雄でインターネットを楽しむための、Wi-Fi&SIM情報を総まとめ!「無料で使えるフリーWi-Fiはある?」「空港のWi-Fi環境は整っている?」「Wi-Fiルーターはレンタルしたほうがいい?」「SIMカードを使ったほうがいい?」などの気…
ハワイ島は自然の宝庫。島全体がパワースポットとあって、日本人にも人気の島です。オアフ島とは違い、のんびりした時間が流れていて都会の喧騒を忘れさせてくれる場所。今回はハワイ島の玄関口、コナ空港とヒロ空港をご紹介します。あわ…