ハワイ旅行っていくらかかるの?費用・旅費・節約方法を項目ごとに徹底解説
ハワイ旅行と言えば、「ワイキキビーチ」でゆっくりしたり、ブランドショップが立ち並ぶ「ショッピングセンター」での買い物など、リゾート地ならではの楽しみ方が沢山思いつきますよね。何をするにもリゾート価格で、何となく値段が高い…
ハワイのオアフ島にある「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」。こちらは、オアフ島でショッピングを満喫したい方には欠かせない、おすすめのアウトレットモールです。
オアフ島の西部に位置しているため、主要観光エリアのワイキキからは少し離れていますが、あらゆるものが本当に安く手に入るため行く価値あり!そこで今回は、ワイケレ・プレミアム・アウトレットへの行き方や取り扱いブランド、さらにお得になるクーポンなど徹底解説。特にアメリカブランドが好きな方は必見です。
この記事の目次
ワイケレ・プレミアム・アウトレットとは、「リーバイス」や「ポロ・ラルフ・ローレン」、「コンバース」、「トリー・バーチ」など、アメリカのブランドを中心に50店舗以上のショップが並ぶ、アウトレットのショッピングセンターです。
価格は通常の25〜65%オフで購入することができ、セールが行われる期間やクーポンを利用すると、さらにお得にショッピングできるワイケレ・プレミアム・アウトレット。靴やアクセサリー、子供服も充実しているため、幅広いニーズに答えてくれます。
それぞれの店舗は開放感があり、商品もきれいに陳列されています。中央にあるテラススペースは休憩に最適。子供連れのご家族も、安心してショッピングを楽しむことができますよ。ゆっくりと1日かけて、お得なアウトレットを満喫してみてはいかがでしょうか。
冒頭でもお伝えしたとおり、ワイケレ・プレミアム・アウトレットはオアフ島の西部に位置しています。とはいえ、オアフ島のセントラル地区に近いワイパフ(Waipahu)の北側にあるため、ワイキキからそう遠くはありません。アクセス方法は、シャトルバス、車、TheBusの主に3つ。それでは、おすすめ順に詳しく見ていきましょう。
ワイケレ・プレミアム・アウトレットへのシャトルバスは、ロバーツ・ハワイなどさまざまな会社が運行していますが、おすすめは「ワイケレ・エクスプレス・シャトル」です。
所要時間は片道およそ1時間、料金は、通常往復18ドル(1,944円 / ※3歳以上)ですが、オンラインで購入すると往復10ドル(1,080円)になります。1日5本運行しており、宿泊しているホテルへ送迎してくれるため、帰りの荷物が多くなっても安心です。
同じく往復10ドルで利用可能なシャトルバスが、「アロハ・ワイキキ・シャトル(https://alohawaikikishuttle.com/)」。免税店の”T ギャラリア ハワイ by DFS”の隣から発車していますので、その日の気分で予定を決めたい時などにご利用ください。
会社名 | Waikele Express Shuttle |
---|---|
電話 | +1 808 450 3098 |
サイトURL | https://waikelexpressshuttle.com/ |
(料金は2020年5月現在の税抜価格 / 日本円は1ドル108円で換算)
家族で行動するなどグループで移動する場合は、レンタカーやタクシー、Uberを利用するのもおすすめです。特にレンタカーは時間を気にせず動けますし、ショッピングのあと大荷物になってしまった時や、ワイケレ・プレミアム・アウトレットの前後に他の観光をしたい場合にも便利です。
所要時間は、道路の混み具合によりますが30〜45分みておくと良いでしょう。料金は目安になりますが、タクシーで往復100ドル(10,800円)、Uberは往復80ドル(8,640円 / Uber X利用の場合)、レンタカーは季節や借りる期間、借りる場所、セール状況により変動しますが、通常料金で1日借りた場合ですと、エコノミーで100〜120ドル(10,800〜12,960円)になります。
ワイキキからの行き方は、フリーウェイ(H1 West)を進み、出口7番をワイケレ方面にでます。その後はパイワ・ストリート、右折してルミアイナ・ストリートへと進んでいくと到着。駐車場は、感謝祭など特別な日をのぞき無料です。
公共交通機関のTheBusでも行くことができますが、片道1時間半〜2時間ほど時間がかかります。料金は1日券購入で5.5ドル(594円)とリーズナブル。ただし、帰りに荷物が増えた時などは不便なため、その辺りも考慮して選びましょう。
行き方は、クヒオ・アベニューにあるバス停からEのバスでおよそ1時間。「Paiwa St + Hiapo St」で降り、向かいにあるバス停「Paiwa St + Hiapo St」で433番のバスに乗り換えます。2駅揺られたあと「Lumiaina St + Waikele Center」で下車。ここから徒歩3分です。
スポット名 | Waikele Premium Outlets |
---|---|
住所 | 94-790 Lumiaina Street, Waipahu, Hawaii 96797 |
電話 | +1 808 676 5656 |
定休日 | クリスマス |
営業時間 | 月〜土曜日 9:00〜21:00 日曜日 10:00〜18:00 |
サイトURL | https://www.premiumoutlets.com/outlet/waikele |
ここからは、ワイケレ・プレミアム・アウトレットの中身について見ていきましょう。まずは、ファッションやアクセサリーなどのショップ情報から。アラモアナ・センターをはじめとする、ハワイのショッピングセンターに入っているアメリカブランドが勢揃いです!
レディース・ファッションは、「ケイト・スペード・ニューヨーク」や「トリー・バーチ」、「トミー・ヒルフィガー」、「コーチ」、「マイケル・コース」、「リーバイス」などのアメリカブランドのほか、「アルマーニ」や「フルラ」、「オールセインツ」など、アメリカ以外のブランドも!2020年7月31日には、「マーク・ジェイコブス」もアウトレットに加わります。
(※イメージ画像です)
メンズ・ファッションは、「バナナ・リパブリック」や「カルバン・クライン」、「リーバイス」、「ポロ・ラルフ・ローレン」、「ゲス・ファクトリー」、「トゥミ」、「ラコステ」、「アルマーニ」など。リゾートウェアが人気の「トミー・バハマ」も入っています。
シューズは、アメリカブランドですと「コンバース」や「ヴァンズ」、「スケッチャーズ」、「コール・ハーン」など。アメリカ以外のブランドは、「アディダス」、「クラークス」、「アグ」など有名ブランドが並びます。
(※イメージ画像です)
アクセサリーは、「スワロフスキー」や「ソルスティス・サングラス」、「NYSコレクション」、「サングラス・ハット」、「ウォッチ・ステーション・インターナショナル」など。さすがハワイ、サングラスが充実しています。
ソルスティス・サングラスでは、グッチやプラダなどラグジュアリーブランドのほか、ハワイ生まれのマウイジムも扱っています。マウイジムは、レンズを通しての景色の色が鮮やかで、反射光をカットするなど機能も優れているので、ドライブにも最適。旅行には欠かせないサングラスです。
ワイケレ・プレミアム・アウトレットは、ベビー用品やキッズの取り扱いもあります。「カーターズ」や「オシュコシュ・ビゴッシュ」、「トミー・ヒルフィガー・キッズ」などが入っており、すぐに大きくなる子供たちの服を、可愛く安く購入できるのは嬉しい限りです。
(※イメージ画像です)
次は、ワイケレ・プレミアム・アウトレットにある飲食店を見ていきましょう。店内で食べられるレストランのような施設はありませんが、アウトレットの中央部分にテントが張られており、フードコートの役割を果たしています。そのほか、アウトレットの入り口や駐車場にはフードワゴンの姿も。いずれもテイクアウトにはなりますが、設置されたテラス席で食べることができます。
フードコートにある「Quick Thai(クイック・タイ)」は、タイ料理のお店です。パッタイや生春巻き、グリル・シュリンプ、グリーンカレーなどを注文できます。タイ料理は、ハワイの気候とも相性が良いのでおすすめです。
「Sakura Sushi(さくらすし)」は、カリフォルニアロールなど海外ならではのお寿司が食べられるお店。日本のお寿司とは違いますが、ショッピングで疲れた身体にはなかなか良いです。合間にサクッと食べてエネルギーチャージ。頭をスッキリさせて、次のお店に向かいましょう。
「Aloha Coffee & Juice(アロハコーヒー&ジュース)」は、ちょっと休憩したい時におすすめ。サンドイッチやマフィンなど軽食もあるので、コーヒーと一緒にいかがでしょうか。テラスを囲むようにショップが配置されているため、小さな子供連れのご家族の場合、交代でお買い物を楽しむこともできます。
(※イメージ画像です)
ワイケレ・プレミアム・アウトレットには、「GODIVA Chocolatier(ゴディバ・ショコラティエ)」もあります。ちょうど半分ほど、ショップを見て回ったあたりに位置しているので、糖分補給に最適。ボンボンショコラをはじめ、ショーケースには数々のスイーツが並んでおり眺めているだけで幸せな気持ちに…。シェイクやソフトクリームもありますよ!
駐車場に並ぶフードワゴンからも、1つおすすめ店をご紹介。「Rainbow Stream(レインボー・ストリーム)」は、カルビやチヂミ、プルコギ、ビビンバなどの韓国料理をいただけるお店です。どのメニューも美味しく、プレートランチを目当てに来るお客さんの数が多いのも頷けます。ぜひお試しください。
ワイケレ・プレミアム・アウトレットは、普段からお得に買い物ができるスポットですが、クーポンブック(DESTINATION PASSPORT / SIMON SAVING PASSPORT)をゲットすることにより、さらにお得にショッピングを楽しむことができます。
クーポンブックは、インフォメーションセンターでJALやSAISONなど対象のカードを提示すると貰えます。対象カードはその年により変わりますのでご注意ください。そのほか、ウェブサイトからVIP SHOPPER CLUBに入会したり、公式アプリをダウンロードして、SIMON OUTLETのVIP会員になる(個人情報を登録するのみ)ことでも貰えます。
また、ショーウインドーに“Additional Discount“と書かれている場合は、店頭で提示されている価格からさらにオフになりますので見逃さないようにしましょう。セール期間は、2つ目が○%オフなど、店舗によりセール内容が異なります。気になる商品が見つかったら、まずは店員さんに価格を聞いてみると良いでしょう。
ワイケレ・プレミアム・アウトレットでのショッピングは時間がかかります。食事ができる場所以外に、トイレやWi-Fiが完備されているかなど気になりますよね。設備やサービスについて、もう少し詳しく見ていきましょう。
まずはトイレに関してですが、アウトレット内に3箇所用意されています。入り口の近くやフードコート横、ゴディバの裏に設置されており、小さなお子様と一緒でも安心です。フードコート横のトイレは数が少ないため、急ぎの場合は避けた方が良いでしょう。
Wi-Fiは、アウトレット内全域で使用できるWi-Fiと、それぞれのお店が提供しているWi-Fiがあります。いずれも無料で利用できますが、場所や混雑状況により繋がりにくいこともあるため、特に全域で使用できるWi-Fiは注意が必要です。
携帯のバッテリーが切れたときも大丈夫。フードコートを超えた先に椅子が並んでいるエリアがあります。ここに、充電スタンドが設置されていますので、万が一のために充電コードを持参しておきましょう。黒いフタを開けるとUSBソケットがでてきます。
ワイケレ・プレミアム・アウトレットでは、ベビーカーや車椅子をレンタルすることができます。ベビーカーは無料のものと有料のものがあり、有料の方は、車や消防車の形をしたカートになっています。ただ数は少ないので、混雑するクリスマスシーズンなどに行く場合は、持参したほうが良いでしょう。
(※ホノルル店の画像です)
ワイケレ・プレミアム・アウトレットの前の道を挟んだ向かい側にある”ワイケレ・ショッピング・センター”。ここの駐車場にもフードワゴンがいくつか並んでいるのですが、その中にマラサダで有名な「レナーズ」があります。
マラサダは、ポルトガル発祥のあんドーナツのような見た目をした揚げパンで、外はカリッと中はフワフワ。シンプルなオリジナルのほか、シナモンやカスタードなど6種類から選べます。砂糖がまぶされていますが見た目よりさっぱりしており、しかもアツアツで提供してくれる為やみつきになります。
本店はホノルルにありますが、いつもお客さんが並んでいるうえワイキキからは30分程歩きます。こちらのワゴンもロコたちがよく買いに来ますが、本店のように待たなくていいのでおすすめ。アウトレットに行った際は、レナーズのワゴンにもぜひ寄ってみてくださいね。
スポット名 | Leonard’s Malasadamobile Wagon |
---|---|
住所 | 94-849 Lumiaina Street, Waipahu, Hawaii 96797 |
電話 | +1 808 341 2428 |
定休日 | クリスマス |
営業時間 | 6:00〜21:00(金・土曜日は22:00まで) |
サイトURL | https://www.leonardshawaii.com/home/ |
ワイケレ・プレミアム・アウトレットは、現地での販売価格からさらにお得にショッピングできるだけでなく、クーポンやセールを利用することで本当に安く欲しいものが手に入るので、ハワイのショッピングには欠かせないスポットです。
リーバイスやコンバースなど、定番ものが多いのもアメリカブランドならでは。ハワイやアメリカ限定のアイテムもあるため、ここならでは商品に出会えることもあります。皆さんもオアフ島を訪れた際には、ぜひ行ってみてくださいね。
ハワイ旅行と言えば、「ワイキキビーチ」でゆっくりしたり、ブランドショップが立ち並ぶ「ショッピングセンター」での買い物など、リゾート地ならではの楽しみ方が沢山思いつきますよね。何をするにもリゾート価格で、何となく値段が高い…
ハワイ旅行中の楽しみのひとつであるグルメ。今回はホノルルで絶対に食べておきたいグルメ9選と、人気レストランをご紹介します♪ホノルルでは欠かせないレストランばかりなので、ぜひ予約して行ってみてください。ハワイの朝食にぴった…
たくさんの観光スポットやグルメ、アクティビティが楽しめるハワイ・オアフ島ですが、やはり何と言っても一番の楽しみはビーチリゾートですよね!ワイキキのビーチは有名ですが、ハワイで、いえ全米でもNo.1と言われているビーチにも繰…
アイコンサイアム(ICONSIAM)は、バンコクで今最も旬な商業施設!2018年にオープンしたばかりで、タイ最大級のショッピングスポットとして人気を集めています。高島屋の出店や、巨大な噴水ショーなども話題に。そんなアイコンサイアムに…
ハワイ・オアフ島に訪れたら、1日は時間をとりたいショッピング!ハイブランドをはじめ、ハワイならではのブランドが揃うショッピングセンターやモールは、ワイキキ周辺はもちろんのこと、カハラ地区やウエストオアフ地区にも点在してい…
セブ島のおすすめのスーパー・コンビニと、そこで買える人気のお土産を厳選してご紹介します。セブ島でお土産を買うなら、スーパーマーケットやコンビニを活用しないと損!お菓子やお酒、雑貨などを安くゲットしましょう!「クレジットカ…