タイ・バンコクのお土産20選!各ジャンルで喜ばれるお土産はコレ!!
タイの首都・バンコクは、お土産の種類もとっても豊富!お菓子やコスメ、雑貨、アクセサリーなど、何を買おうか迷う人も多いはず。そこで今回は、タイ・バンコクで絶対に喜ばれるお土産を20種類厳選!バラマキ用にぴったりなお土産、女性…
バンコクで絶対食べたいスイーツショップを厳選!
ケーキ専門店やフルーツたっぷりのデザートが看板メニューのお店、ビュッフェ形式のお店、アフタヌーンティーが有名なお店など、ローカル女子にも大人気のショップばかりです。
バンコク在住の方は、ちょっとした手土産を買うスポットとしても参考にしてみてくださいね!
タイの首都バンコクでは以前、バターケーキがメインでした。近年は国内でも進化が進み、タイのみずみずしいフルーツを使用した種類豊富なケーキがバンコクに続々進出しています!
ここでは、おいしいケーキが食べられる、バンコクおすすめのケーキショップを6店舗ご紹介します。
メガネ屋さんではなく、バンコクでは超有名なケーキショップです。フランスで修行をしたタイ人パティシエが作るケーキは、見た目も味も抜群!
おすすめのケーキは、お店の一番人気の「ミルフィーユ」です。サックサクのミルフィーユ生地とこってりしすぎない風味豊かなカスタードが口いっぱいに広がります!
ケーキは1つあたり約200バーツとお高めですが、バンコクに来たらぜひ訪れたいケーキショップです。
店舗はスクンビット本店のほか、プルンチット駅直結の「セントラルエンバシー」6階のOPEN HOUSE、チットロム駅の「伊勢丹」3階にも出店していますよ。
住所 | 27 Soi Sukhumvit 19, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「アソーク駅」 |
電話番号 | (+66) 88 870 0020 |
営業日 | 11:00~21:00 月曜定休 |
HP | https://www.facebook.com/ParisMikki/ |
グリーンの外観が目を引くケーキショップは、アフタヌーンティーも人気のバンコクスイーツ店。
お店は2階建てとなっており、1階はショーケースとテーブル席、2階はソファ席で構成されています。お店の外には簡単なテラス席がありますが、喫煙スペース的な雰囲気。
現代のフランススタイルのケーキは、かわいらしい見た目でSNS映えもバッチリ!タイのフルーツを使ったタルトやケーキも多く、甘すぎるケーキが苦手な人にもおすすめです。
スイーツだけではなく、キッシュやパスタなどの軽食もメニューにあります。アフタヌーンティーは前日までの予約が必須ですので、ご注意を。
ケーキは1つ200~300バーツですが、アンティークな家具も多い素敵な空間で優雅なスイーツタイムを過ごしてみてはいかが?
住所 | 13/2 Soi Thong Lo 10, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「トンロー駅」「エカマイ駅」 |
電話番号 | (+66) 92 542 9900 |
営業日 | 火〜木 11:00〜20:00 / 金〜日 11:00〜21:00 月曜定休 |
HP | https://www.patisserierosie.com/ |
バンコクのショッピングモール「ゲイソーンタワー」1階にあるケーキショップ。1823年創立のドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」のティーラウンジです。
ドイツ国内の高級ホテル御用達の紅茶は、70種類以上を常備!タイ限定ブレンドやゲイソーンオリジナルの紅茶もあり、お店では茶葉の購入も可能です。
ティーラウンジならではのアフタヌーンティーも予約可能。お店では茶葉とスコーンがセットになったお土産も取り扱っていますよ。
住所 | 999 Phloen Chit Rd, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「チットロム駅」 |
電話番号 | (+66) 2 656 1086 |
営業日 | 10:00~20:00/無休 |
HP | http://www.1823ronnefeldtbkk.com/ |
バンコクのショッピングモールについては、別記事「タイ好き女子が厳選!バンコクの買い物エリア&ショッピングモール11選」で、詳しくご紹介します!
タイに住む日本人にもあまり知られていない、バンコクの穴場ケーキショップです。プロンポン駅直結のショッピングモール「エムクオーティエ」のセレクトショップ「AnotherStory」内に併設されています。
カフェのような店内では、バナナ型のバナナケーキや水風船のようなストロベリーケーキなど、遊び心も盛りだくさんなケーキが人気です。
タイの料理の鉄人に出演した有名シェフのお店で、ケーキのほかにもマカロンやトムヤムクンスパゲティなどの軽食も取り扱っています。
吹き抜けになった解放感抜群の店内は、お店の窓際に位置。眺めも良いので、ゆっくりと時間を過ごしたいときにもおすすめです!
住所 | Central Embassy, Ploenchit Rd., Lumpini, Pathumwan, Bangkok 10330, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「プロンポン駅」 |
電話番号 | (+66)2 259 9294 |
営業日 | 10:00~20:00/無休 |
HP | https://www.facebook.com/issayalapatisserieemquartier/ |
岐阜県多治見市発の人気ケーキショップがタイ・バンコクに初出店!お店はホテルニッコーバンコクの3階にあります。
日本国内やアジアなど海外に10店舗以上展開するケーキショップで、バンコクのお店でも日本ではおなじみのショートケーキやクッキーなどを販売。
ケーキ1つあたり100~200バーツで、モンブランやバスクチーズケーキはタイでも人気のスイーツです!
旅行中に日本の味が恋しくなったときは、こちらのケーキを食べてみては?
住所 | No27 Soi Sukhumvit 55 (Thonglor), Klongton-Nua Bangkok, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「トンロー駅」 |
電話番号 | (+66) 95 632 4499 |
営業日 | 11:00~21:00/無休 |
HP | https://ja-jp.facebook.com/chezshibata365/ |
東京の白金台などで活躍した日本人パティシエによる、タイ・バンコクのスイーツショップです。店主の市原さんは、タイ旅行の際に現地のケーキの味を知り「おいしいケーキを作りたい」という一心から出店したとのこと。
店舗ではケーキ教室を開いており、タイ現地の人に日本のケーキのおいしさを教えています。プラカノンからトンローにお店を移転しましたが、2021年1月に再びプラカノンに移転。
おすすめのケーキは、しっとりした生地と甘さひかえめの生クリームが特徴的なプラチナムロールケーキ。手土産としてもちょうどいい大きさと価格帯です。
また、お店では日本らしいデザイン性の高いバースデーケーキも依頼可能。バンコク旅行中のお祝い時に依頼してもよさそうですね!
住所 | 16 Pridi Banomyong 33, Khlong tan nuea, Bangkok, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「プラカノン駅」 |
電話番号 | (+66)82 609 6151 |
営業日 | 10:00~19:00/無休 |
HP | https://m.facebook.com/PlatinumHillsSukhumvit51 |
「好きなスイーツをおなかいっぱい楽しみたい!」そんな欲張りさんにおすすめなしたいのは、タイ・バンコクにあるスイーツビュッフェです。
ここからは、バンコクのおすすめスイーツビュッフェをご紹介します。タイの女子旅の思い出としても、タイ現地のスイーツを味わい尽くしましょう!
バンコクのホテル「ホテルロータス・スクンビット」1階のロビー内にあるベーカリーショップです。店内ではパンやキッシュのほかにも、ケーキやマカロンも販売。
特に人気を集めているのが、12時~16時に開催される格安のスイーツビュッフェです。店内のパンやケーキが食べ放題で、料金は1人あたりなんと333バーツ!
甘いものばかりでは飽きてしまうという方は、ビュッフェ内の日替わりフードメニューがおすすめです。パスタやサラダと軽食が中心ですが、ケーキの間に食べるなら十分のボリューム。
格安でスイーツビュッフェが楽しめると日本人にも話題のお店。18時から店内のパンやケーキが半額になるため、旅行中やホテルでのご飯代わりに買ってもよいですね。
住所 | 1 Soi Daeng Udom, Sukhumvit Soi 33 Rd., Klongton Nua, Wattana Bangkok 10110, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「プロンポン駅」 |
電話番号 | (+66)2 610 0111 |
営業日 | 8:00~21:00/無休 |
HP | https://www.leboulangerbangkok.com/ |
バンコクのホテルについては、別記事「バンコクのおすすめホテル15選!立地もプールも最高の人気ホテルを厳選」で、詳しくご紹介します!
毎年10月の期間限定でスイーツビュッフェを開催する、バンコクのティーサロンです。シンガポールの高級茶葉を扱うお店で、プロモーションの一環としてビュッフェを開催しています。
スイーツビュッフェでは、通常ショーケースで販売されているケーキが食べ放題!TWGの高級茶葉を使用した紅茶も飲み放題とかなりお得です。
スイーツビュッフェは平日のみの開催で、1時間の時間制。プロンポン駅すぐのショッピングモール「エンポリアム」ほかバンコク市内にもいくつか店舗がありますので、10月に旅行する際はぜひ訪れてみてください。
また、カラフルでデザイン性抜群の紅茶缶は、タイ旅行のお土産としても喜ばれるはず!
住所 | 622 Sukhumvit Rd, Khlong Tan, Khet Khlong Toei, Bangkok 10110, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「プロンポン駅」 |
電話番号 | (+66)2 259 9510 |
営業日 | 10:00~22:00/無休 |
HP | https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Tea-Room/TWG-Tea-Salon-Boutique-at-Emporium-Bangkok-606420176107733/ |
タイのバンコクといえば、格安でアフタヌーンティーが楽しめることでも有名です。
華やかなティーセットをお供に、タイのスイーツやおいしいケーキが食べられるアフタヌーンティーは女性の憧れ!
ここでは、タイのバンコクでおすすめのアフタヌーンティースポットを厳選してご紹介します。
バンコクのアフタヌーンティーについては、別記事「バンコクのアフタヌーンティー大特集!一流ホテルで優雅なひととき」でも、詳しくご紹介します!
タイで初めて西洋風のホテルとしてオープンした「マンダリン・オリエンタル・バンコク」。ホテル内にあるオーサーズラウンジは、白を基調にした西洋風のティールームです。
映画「サヨナライツカ」の舞台にもなったこの場所は、2016年に改装されてリニューアルオープンしました。著名な作家が多く滞在したホテルは、かつて三島由紀夫が小説を書き上げた土地としても知られています。
オーサーズラウンジのアフタヌーンティーは、12時~18時の時間限定。オーダーには事前に予約が必要です。
オーサーズラウンジのアフタヌーンティーメニューは、「オリエンタル(タイ風)」「ウェスタン(洋風)」「ヴィーガン・グルテンフリー」の3種類。
高級ホテルなので、入店にはドレスコードが必要です!女性はエレガントな服装と履物、男性は長ズボンと靴の着用をお忘れなく。
住所 | 48 Oriental Avenue, Bangkok 10500, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「サパーンタクシン駅」 |
電話番号 | (+66 ) 2 659 9000 |
営業日 | 通常 11:00~19:00 アフタヌーンティー 12:00~18:00 |
HP | https://www.mandarinoriental.co.jp/bangkok/chao-phraya-river/fine-dining/tea-rooms/the-authors-lounge |
バンコクのチャオプラヤー川沿いにある高級ホテル「ザ・ペニンシュラ・バンコク」。1階にある「ザ・ロビー」「リバーカフェ&テラス」でアフタヌーンティーを楽しめます。
クラシックな雰囲気が素敵な屋内だけでなく、テラス席では川を見ながらアフタヌーンティーを楽しめる優雅な体験も!
サンドイッチにスコーン、マンゴーやココナッツといったタイフルーツを使用したケーキなど、英国風アフタヌーンティーを堪能できます。
川のせせらぎをBGMに、落ち着いた空間でアフタヌーンティーを満喫したい方におすすめです!
また「スマートカジュアル」のドレスコードがありますので、ご注意ください。
住所 | 333 Charoennakorn Road, Klongsan, Bangkok 10600, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「サパーンタクシン駅」 |
電話番号 | (+66) 2 020 2888 |
営業日 | 通常 6:30~24:00 アフタヌーンティー 14:00~18:00 |
HP | https://www.peninsula.com/ja/bangkok/hotel-fine-dining/the-lobby-afternoon-tea |
各国の大使館も立ち並ぶビジネス街のサトーン通りにある、高級ホテル「ザ・スコータイ バンコク」。アフタヌーンティーは1階の「ロビーサロン」でオーダーできます。
アフタヌーンティーは月曜~木曜の14時~17時と曜日と時間が決まっているので、タイ旅行日に該当するかご確認を。
ホテルのアフタヌーンティーは、西洋風とタイ風の2種類を用意。ドリンクはホテル限定で提供されている蓮の花の紅茶「SARO」がおすすめです。
また、このホテルはアフタヌーンティーだけでなく週末限定の「チョコレートビュッフェ」でも有名です。
ビュッフェではチョコレートを使用したスイーツや軽食のほか、好きなチョコレートからホットチョコレートを作るサービスが人気です!
住所 | 13/3 South Sathorn Road, Bangkok 10120, Thai |
---|---|
最寄り駅 | MRT「ルンピニ駅」、BTS「サラデーン駅」 |
電話番号 | (+66 )2 344 8888 |
営業日 | アフタヌーンティー 月曜~木曜 14:00~17:00 チョコレートビュッフェ 金曜~日曜 14:00~17:00 |
HP | https://www.sukhothai.com/bangkok/en/dining/restaurant-salon |
暖かい国のタイでは南国のフルーツがたくさん採れるため、首都のバンコクではフルーツデザートショップを頻繁に見かけます。
ケーキやアフタヌーンティーもよいけれど、観光の休憩中やショッピングの合間に気軽に食べられるのがフルーツデザートショップの魅力。
最後に紹介するのは、新鮮なフルーツデザートが味わえるタイローカルの人気スイーツショップです。
バンコクではおなじみのマンゴースイーツ専門ショップです!タイの女子たちがこぞって通うローカルなスイーツショップで、年間8万個のマンゴーを使用しているのだとか。
マンゴーの加工スイーツをタイ全土に広めたマンゴータンゴでは、生の完熟マンゴーのほかにマンゴープリンやアイスなど、スイーツの種類も豊富!
お店で一番のおすすめメニューは、ショップの名前でもある「マンゴータンゴ」。マンゴープリン&フレッシュマンゴー&マンゴーアイスの盛り合わせで、さまざまなマンゴースイーツを一気に味わえます。
そのほかにも、タイのマンゴースイーツ「カオニャオマムアン」、マンゴープリン&季節のフルーツにタピオカをかけた「マンゴルンバ」など10種類以上のメニューが勢ぞろい。
店内にはマスコットキャラのMrマンゴータンゴのグッズ、バラマキ土産にも最適な乾燥マンゴーなども販売されていますよ。
住所 | Siam Square Soi 3, Pathum Wan, Pathum Wan District, Bangkok 10330, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「サイアム駅」 |
電話番号 | (+66) 2 658 4660 |
営業日 | 12:00~22:00/無休 |
HP | https://www.facebook.com/MangoTangoThailand/ |
バンコクの観光地ワット・ポーの近くに本店がある、おしゃれでおいしいマンゴースイーツ専門ショップです。本店は3階建てのビルになっており、吹き抜けタイプのカフェです。
白と黒を基調にした店内はカウンター席やソファ席などがあり、インテリアもおしゃれ。SNS映えする店内は若者や日本人観光客の姿も見受けられます。
看板メニューは店名が付いた「メイクミーマンゴー」。生のマンゴー&カオニャオマムアン&マンゴープリン&マンゴーアイスの盛り合わせで、これを頼んでおけば間違いなし!
生マンゴーが乗ったボリューミーな見た目の「かき氷」や、持ち歩きに便利な「マンゴースムージー」などもショップの人気メニュー。盛り付けもかわいいので、思わず写真に収めたくなるはずですよ。
住所 | 67 Maharat Road,Phra Borom Maha Ratchawang, Phra Nakorn, Thai |
---|---|
最寄り駅 | MRT「サナームチャイ駅」 |
電話番号 | (+66)2 622 0899 |
営業日 | 11:00~20:00/木曜定休 |
HP | https://www.facebook.com/makememango |
マンゴースイーツについては、別記事「バンコクのマンゴースイーツ店6選!インスタ映え確実の絶品デザートをご賞味あれ!」で、詳しくご紹介します!
タイで有名なコメディアン兼アーティストが手掛けた、タイローカルのアイスクリーム専門スイーツショップです。
自家製のアイスクリームは、タイのフルーツを使用。ココナッツやマンゴーなどおなじみのフルーツほか30種類以上のフレーバーが並びます。
店内ではアイスだけでなく、ケーキやスムージーなども販売。店内では生のマンゴーやフルーツとアイスの盛り合わせも食べられます!
タイローカルなアイベリーは、バンコクのショッピングモール内など支店も多数。タイ観光時には近くのお店に足を運んでみてくださいね。
住所 | Rama 1 Rd, Pathum Wan, Pathum Wan, Bangkok, 10330, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「サイアム駅」 |
電話番号 | (+66)2-610-7549 |
営業日 | 10:00~20:00/無休 |
HP | http://www.iberryhomemade.com/ |
日本でも流行中のバナナ専門スイーツショップは、バンコクにも。ちなみに店名のクルアイは、タイ語でバナナを意味する言葉とのこと。
バナナの看板が特徴のクルアイ・クルアイは、カウンター席中心の素朴な店構え。看板メニューはバナナを1本丸ごと揚げた「フライドバナナ」です。
油なので重そうと思いきや、軽い食感で甘さ控えめなバナナとの相性も◎。アイスやソースのトッピングもでき、自分の食べたいスイーツにカスタムできるのも嬉しいですよね。
日本では割高なバナナシェイクも、クルアイ・クルアイでは格安!ほとんどのメニューが100バーツ以下と大変お得です。
住所 | 256 Lido Cinema, Siam Square 2 , Pathum Wan, Bangkok 10330, Thai |
---|---|
最寄り駅 | BTS「サイアム駅」 |
電話番号 | (+66)2 658 1934 |
営業日 | 11:00~20:00 |
HP | https://www.facebook.com/B1bigboss/ |
タイの首都バンコクのスイーツショップは、見た目も味も楽しめるものばかり!マンゴーやココナッツなど南国のデザートを使用したケーキは現地でしか食べられないものの、焼き菓子はお土産にも最適です。
バンコク観光の際には、今回紹介したスイーツショップでぜひ本場の味をご堪能くださいね。
タイのお菓子については、別記事「タイ・バンコクのお菓子10選!お土産でも人気のスイーツ・デザートはコレ!」で、詳しくご紹介します!
タイの首都・バンコクは、お土産の種類もとっても豊富!お菓子やコスメ、雑貨、アクセサリーなど、何を買おうか迷う人も多いはず。そこで今回は、タイ・バンコクで絶対に喜ばれるお土産を20種類厳選!バラマキ用にぴったりなお土産、女性…
物価が安く治安も悪くないことから世界中の旅行者が訪れるタイの首都・バンコク。毎年2000万人もの外国人観光客が訪れており、「世界航行先ランキング」では2016年より3年連続で世界一となっています。この記事ではバンコクのおすすめ観…
白い砂浜とエメラルドグリーンの海が特徴的な「プーケット」には知られざる魅力がいっぱい!美しい海での貴重な経験やリゾート地での穏やかな時間を求めて、毎年数多くの観光客がこの地を訪れます。この記事ではプーケット内の数ある観光…
バンコクで激ウマのトムヤムクンが食べられる、おすすめの食堂・レストランを総まとめ!世界3大スープの1つでもあり、タイ料理を代表する一品であるトムヤムクン。本場の味を楽しまない手はありません!地元民からも評価の高い名店や、…
バンコクでおすすめのアフタヌーンティーを大特集!高級な一流ホテルやおしゃれなケーキショップなど、中には予約必須の人気スポットも。本格的な正統派スタイルからモダンスタイルまで、厳選してご紹介します。1人や子連れでも行きやす…
バンコクでおいしいカオマンガイが食べられる、おすすめの食堂・レストランを厳選!タイ料理の大定番であり、バンコクグルメで外せないのがカオマンガイです。通称「ピンクのカオマンガイ」や「緑のカオマンガイ」など、旅行客にもローカ…