グランドキャニオンは絶対観光すべき!5つの理由
アメリカを代表する国立公園、グランドキャニオンは、気が遠くなるほどの年月をかけてコロラド川が大地を侵食していった渓谷です。1979年に世界遺産に登録されたグランドキャニオン国立公園は、アメリカ国内はもちろん、世界中から多くの…
ラスベガスと言えば、カジノやナイトライフのイメージが強いですよね?でも楽しみはそこだけではありません!
ラスベガス発祥のオリジナルスイーツや肌思いのコスメなど、実は知る人ぞ知る限定品も見所のひとつなのです。
職場や学校でのばらまき用のお菓子から、友達とちょっと笑えるようなお土産まで、「ショッピング天国」ラスベガスですてきなお土産を見つけましょう!
この記事の目次
スイーツは誰にでも喜ばれて、自分へのお土産としても嬉しいですよね。
ラスベガスは意外にもチョコレートがお土産として大人気なのです!
ここでは、手頃な値段でたくさん買えるお菓子からスイーツブランドの限定品まで、口コミ評価も高い要チェックスイーツのみを厳選してご紹介しましょう。
ラスベガス発のチョコレートブランドで最もよく知られているのが、Ethel M Chocolates。ちょっと特別なお土産におすすめです。
M&M’sやスニッカーズなど日本でも親しまれている、人気チョコレートブランドを展開するMarsの系列店。ラスベガスにしか店舗がありません。
チョコレート好きは必見です!
チョコレートの値段は1,000円程度から5,000円以上という豪華な商品まで、幅広い品ぞろえです。
トリュフやミルクチョコレートなど、人気の商品を詰め合わせた「Thank You Gifts」と「Birthday Gifts」は、さまざまなフレーバーを試したい方におすすめのお土産です。
Ethel M Chocolatesは、ばらまき用にピッタリなチョコレートバーも販売しています。高級感を漂わせるラッピングは、もらった人もきっと喜ぶでしょう。数種類のフレーバーから好きな味を選んでもらってください。
店舗 | California Hotel & Casino内/マッカラン国際空港など |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | https://www.ethelm.com/home.do |
ラスベガスの注目観光情報は…「【ネバダ州ラスベガス】観光でしたいこと!7つのToDoリスト」をご覧ください!
さすがアメリカ!インパクト大!色とりどりのキャンディーが並ぶSugar Factoryはラスベガス発祥のブランドです。
店内はまるでお菓子の国のような、ぜいたくで甘い雰囲気・・♡たくさんのキャンディーから、お土産にぴったりのお気に入りがきっと見つかるでしょう。
Sugar Factoryは基本的に量り売りのお店です。店内には約70種類のキャンディーやグミ、チョコレートなどが購入できます。同じ商品でも色や形のバリエーションが豊富なので、宝石のように詰めても喜ばれそうです。
Sugar Factoryのとっておきは、セレブ御用達のロリポップ♩
持ち手の部分には高級感のあるスワロフスキー製のラインストーンがきらめきます。
お値段はひとつ3,000円程度なので、特別なお土産におすすめです。彼女や仲の良い女友達のお土産にすると、盛り上がりそうですね!
いくつかある店舗のうちおすすめなのは、パリスホテルの1回にあるお店。カフェも併設されているので、旅行の合間に訪れてみるのもいいでしょう。インスタ映え間違いなしのかわいらしいスイーツが楽しめます。
店舗 | ファッションショーモール内/ミラクルマイルショップス内/マッカラン国際空港など |
---|---|
営業時間 | (月~金)11:00~23:00、(土・日)9:00~00:00【ただし店舗により異なる】 |
定休日 | 無休 |
公式 | https://sugarfactory.com/ |
ここからは、ラスベガスで手に入るアメリカ国内外で大人気の有名スイーツブランドの限定品をご紹介。
いつもお世話になっている人や、家族へのお土産におすすめです。自分へのご褒美にも、お見逃しなく!
ハワイで人気のHonolulu CookieのLas Vegas限定版。
カジノのテーブルを連想させるオリジナルギフトボックスは、まさにラスベガス土産にピッタリです。
$5(約520円)〜の商品も用意されているので、お財布にも優しく魅力的。
ラスベガスのHonolulu Cookieでおすすめなのは、グランドカナルショップス店。ここは9種類のクッキーが自由に試食できます。味の違いがわかりやすいよう、大きめにカットされているのも魅力的です。
見た目もかわいいHonolulu Cookieですが味も重要。送る相手をイメージしながらクッキーを選んでみるのも楽しいですよ。
店舗 | グランド・キャナル・ショップス アット・ザ ベネチアン パラッツオ/ザ・リンク・プロムナードなど |
---|---|
営業時間 | (月~木)12:00~20:00、(金・土)10:00~00:00、(日)10:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | https://www.honolulucookie.co.jp/ |
ラスベガスの絶品グルメ情報はこちら!「24時間美味しいラスベガスの満足グルメ16店!バフェ・ステーキ・和食・バーetc」
ミシュランで三つ星を獲得したシェフが手がけるBouchon Bakeryのマカロンは、世界でもニューヨークとラスベガスでしか買えないアメリカのお土産!
店舗に入るとカラフルなマカロンがショーケースからお出迎えしてくれます。Bouchon Bakeryのマカロンでいちばん人気はピスタチオ。ボリュームもあって上品な甘さなので、もらった方もきっと満足するはずです。
お土産にピッタリな6個入りの詰め合わせもあるので、Bouchon Bakeryのカラフルをそのまま届けるのもいいですね。
1つ$3.5(約370円)〜$6.5(約700円)と比較的良心的な価格も魅力です。
店舗 | グランド・キャナル・ショップス アット・ザ ベネチアン パラッツオ内 |
---|---|
営業時間 | 6:00~14:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | https://www.thomaskeller.com/bouchonbakerylasvegas |
個性豊かなラスベガスの雑貨は最も期待に応えるお土産かもしれません。
子どもたちが喜ぶ雑貨から、カジノをモチーフにした誰もが楽しめるオリジナルグッズをご紹介しましょう。
実用性があるお土産といえば、ポーカーのチップの形をしたライター。キーホルダータイプもあるので、持ち運びが便利でタバコを吸う方へのお土産に最適です。
ここで注意!ライターは、帰りの便で預け荷物に入れることはできません。機内に持ち込む場合は、1人1個です。お土産で購入する場合は同行者の数に収まるよう気を付けましょう。
スロットマシンのパッケージに、コインの形のチョコレートがたくさん入った人気商品♩
一攫千金を当てられなかった代わりに、ラスベガスのお土産にしてみてはいかがでしょう。彼氏や会社の先輩など、男性へのお土産におすすめです。
スロットマシン型の小さなおもちゃのレバーを引くとM&M’sが出てくる商品も!
ラスベガスに来たらカジノに行かなきゃ!「【初心者も安心】ラスベガスの名店カジノベスト7&ルール解説」を参考にカジノをエンジョイ♩
ラスベガスのお土産屋さんには、多種多様なトランプがめじろ押し!かわいい絵柄やクールな絵柄の豊富さに、思わず欲しくなってしまうかも。
値段も300円前後と日本で買うよりもリーズナブルなので、ラスベガスに来た記念としていかがでしょうか。
街のネオンサインや、ラスベガスの名物ホテルがデザインされたオリジナルスノードームをお土産にすれば、いつでもラスベガスに居るような気分になれるかもしれません。
値段は数百円〜数千円まで、サイズによって異なります。台座にまでこだわった作りが、コレクター心をくすぐります。
選んでももらっても楽しくなるような、話題を集めるお土産はいかがでしょうか?
遊びの街ラスベガスらしいユーモアを添えてみましょう。
ラスベガスのご当地Tシャツはやっぱりお土産の定番。
シンプルに「Las Vegas」のロゴがプリントされたデザインや、カジノの賑わいが伝わるようなビッグプリントまで、街のあちこちで見つけられますよ。仲間内でお揃いにしても楽しそう♩
ラスベガスのお買い物スポットはこちらで詳しく解説!「ラスベガスで得するお買い物♩ショッピングモール・アウトレット12選」
ラスベガスでは知る人ぞ知る!マッチョなお兄さんや美女のセクシーカレンダーが人気です。
友達や後輩へ、笑いを誘うお土産としておすすめです。月ごとにラスベガスの名所や夜景を背景にポーズをとる美男美女が楽しめます。お友達に旅行気分を味わってもらうのもいいかもしれません。
ラスベガスの夜遊び情報は「ラスベガスで夜遊びを満喫!ナイトクラブ特集〜ドレスコード・年齢制限の注意〜」をご覧ください♩
女性がもらって嬉しいお土産と言えば、コスメ。日本未発売の格安コスメから少しぜいたくなコスメまで♩
ラスベガスのお土産にぴったりの商品を紹介します。
「Bath&Body Works」にはボディケアを中心に、ボディウォッシュやハンドケア商品などの幅広いスキンケアグッズがそろっています。
「Bath&Body Works」は日本未上陸のお店。しかし日本人にも人気が高く、美容に敏感な方なら知っているかもしれません。
一番おすすめしたいのが「Hand Sanitizer」という抗菌ジェル。
日本でもお馴染みの抗菌ジェルですが、気になる香りはレモンやローズなど10種類以上!プレゼントする相手の好みに合わせて選ぶのも楽しいお土産です。
値段も手ごろなので、ばらまき用に最適のアイテムです。
店舗 | ファッションショーモール内/ミラクルマイル・ショップス内他 |
---|---|
営業時間 | (月~木・日)11:00~19:00、(金・土)11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | http://www.bathandbodyworks.com/ |
アメリカの人気コスメブランド「Basin White」のケアグッズもチェックしたいところです。店内には、見た目もかわいいバスグッズが豊富に取りそろえてあります。
日本ではまだあまり知られていないブランドなので、特別なお土産になるでしょう。バスボムは約500円、ボディーバターは約2,000円とリーズナブルな価格ながら高級感を感じさせます。
シンプルな見た目とクセのない香りなので、誰にでもプレゼントできますよ。女性にはもちろん、お風呂好きの男性にもおすすめのお土産です。
店舗 | CVS |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | https://basin.com/ |
直接肌に触れるものにこだわる人にこそ、おすすめしたいSkins 6|2 のお土産。
アメリカをはじめ、イギリスや日本など世界中から厳選された基礎化粧品やメイク用品集める、セレクトショップです。
店内にはビューティアドバイザーがいるので、自分に合ったスキンケア商品やメイクについてアドバイスを受けることもできます。英語に自信がない方も辞書を片手にトライしてみましょう。
店舗 | ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス内 |
---|---|
営業時間 | 9:00~0:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | https://www.cosmopolitanlasvegas.com/resort/shops/skins-62-cosmetics |
お土産選びの時間がない場合や、あまりお土産についてあれこれ考えたくない!という方には、行くだけで楽しくてアメリカらしいお土産が必ず見つかる便利なお店をご紹介しましょう。
アメリカの「好きなスーパーマーケット」で第2位に選ばれたTrader Joe’sは、ラスベガスでばらまき用のお土産を買うのにおすすめ。
食品から雑貨、化粧品までそろう店内では、オリジナル商品も販売。個性的でかわいいデザインのパッケージがお土産にベストです!
全米展開するトレーダージョーズのご当地限定オリジナルエコバッグは、日本でもオンラインショップやオークションで販売されているほどの人気ぶり。
値段は1つ$1〜$5程度と良心的です。丈夫で使い勝手が良く、老若男女問わず喜ばれますよ!
店舗 | Summerlin West店:2315 Summa Dr Ste 100 Las Vegas, NV 89135 |
---|---|
営業時間 | (月・火・木・金・日)8:00~21:00、(水・土)9:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | http://locations.traderjoes.com/nv/las-vegas/284/ |
ラスベガス観光は誰もが楽しめる!おすすめの楽しみ方は、こちらそれぞれ満足!ラスベガスの楽しみ方〜家族・カップル・友達・未成年〜」をご覧ください!
アメリカで自然派のスーパーマーケットといえば、WHOLE FOODS。
紅茶やチョコレート、石鹸などアメリカ基準のオーガニック認定を受けた製品も販売しているので、成分を気にする方のお土産にも最適。「ジョンマスターオーガニック」の製品は度々セールで安く買えるので、旅行中は要チェック!
日本ではレジ袋が有料化され、エコバッグを持つ方も多くなりましたよね。じつはWHOLE FOODSのエコバッグは日本人にも大人気商品。ラスベガス限定デザインが販売されています。
価格は19.99$(約2,100円)と24.99$(約2,600円)の2種類だけですが、作りがしっかりしているので長持ちします。
プチプライスでセンスの良いラスベガス土産が見つかりますよ!
店舗 | Las Vegas Blvd店:6689 Las Vegas Blvd. Las Vegas, NV 89119 |
---|---|
営業時間 | (月~木・土日)7:00~21:00、(金)8:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | https://www.wholefoodsmarket.com/ |
ラスベガスで世界最高峰のショーを見たいなら!「大人も子供も楽しめるラスベガスのショー9選・必見!割引チケット入手方法」をご覧ください♩
Kissチョコで有名なハーシーズの店舗は子どもたちに大人気!クッションやミルクチョコレートのキーホルダーなど、個性的なキャラクターグッズが並びます。
HERSHEY’SとプリントされたTシャツやパーカーなど、ラスベガス限定の商品が盛りだくさんの店内はまるでテーマパークのよう。居るだけでも十分楽しいお土産スポットです♩
店舗 | 3790 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109 |
---|---|
営業時間 | (月~木)9:00〜00:00
(金~日)9:00〜1:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | https://www.hersheys.com/chocolateworld/en_us/other-locations/las-vegas.html |
ラスベガス・ストリップでひと際目を引くm&m’s world。
4階建の店内にm&m’sのアイテムが並ぶ大型店は定番のチョコレートをはじめ、限定雑貨がぎっしりです!チョコレート屋さんなのに、台所用品や美容グッズまで手に入るので、全てのお土産はここでそろってしまうかもしれませんね。
中でも特におすすめしたいのが、m&m’sのチョコレートに好きな文字を刻印できるコーナー!世界に一つのお土産にしてはいかがでしょうか。
店舗 | 3785 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109 |
---|---|
営業時間 | (月~日)10:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | https://www.mymms.com/category/mmw/locations.do |
ラスベガス・ストリップ観光情報は「必見!ラスベガス ストリップのおすすめ観光・ホテル15選」をご覧ください♩
外観に巨大なコーラの瓶!一目でわかるコカ・コーラストアはホテルMGMグランドのすぐ近くです。
コカ・コーラのロゴ入りグラスやTシャツ、帽子などお土産にしたいアイテムを多数販売。ラスベガス限定のマグネットやアメリカの古き良き時代を想起させるようなアンティークな家具には目移り必至!
コカ・コーラフレーバーのリップクリームをお土産にすれば、コーラ好きの友達に喜ばれそうです。
ここでは、世界のコカ・コーラ社製品(16種類)の飲み比べ体験を楽しみましょう!なかにはオレンジや緑のカラフルなコカ・コーラも。日本ではなかなか味わえない未知の体験が待っていますよ♩
店舗 | 3785 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109 |
---|---|
営業時間 | (月〜土)11:00~21:00、(日)13:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
公式 | https://www.cokestore.com/stores/las-vegas |
海外旅行中に購入したお土産は、なんでも日本に持ち込める訳ではありません。
ものによっては、税関で引きとめられてしまう可能性があります。せっかく時間とお金をかけて購入したお土産を日本に持って帰れないという事態にならないよう、注意点と危険物を事前に把握しておきましょう。
麻薬や銃火器などはもちろん持ち込みが禁止されていますが、旅行者が知らないうちに持ち込んでしまうものには以下のような例があります。
お土産購入の際には気をつけてくださいね!
◾コピー商品
有名ブランドのコピー商品は、偽物だと知りながら、日本に持ち込んだ場合は「犯罪」になります。価格にだまされず、くれぐれも安易に購入しないようにしましょう。
◾ワシントン条約で定められたもの
絶滅が危惧されている動植物の保護を目的に、輸出・輸入を規制する制度がワシントン条約です。
トラやヒョウなどネコ科の動物の毛皮やワニやトカゲなど、爬虫類の皮で作られた革製品、象牙製品などが対象です。
◾食品・植物
肉製品(ハム・ソーセージ・点心など)・果物・植物の種などは、そのまま持ち込むことはできません。お土産や個人の消費を目的としても持ち込み制限を受けることになります。
しかし、ものによっては購入国で事前に検疫を受けて日本に持ち込める商品も存在します。肉製品や植物を買う場合は、必ず購入するお店に「検疫対象からどうか」「輸入が停止・禁止されていないか」の2点を確認するように、徹底しましょう。
全ての航空会社では共通して、国際線を利用する場合に100ml(g)を超える容器に入ったあらゆる液体物を、航空機内への持ち込むことが禁止されています。
日本に持ち帰る方法は、以下の2通り。
確実に日本に持ち帰りたいお土産であれば、スーツケースに入れてカウンターに預けておく方が安心です。
ラスベガスは、個性豊かでオリジナリティのあるグッズが豊富なので、予算や贈り相手に合わせてお土産選びが楽しめます♩
テーマパークのような店舗では、お土産探しも観光気分で体験できるでしょう。
ぜひステキなお土産をみつけてくださいね!
アメリカを代表する国立公園、グランドキャニオンは、気が遠くなるほどの年月をかけてコロラド川が大地を侵食していった渓谷です。1979年に世界遺産に登録されたグランドキャニオン国立公園は、アメリカ国内はもちろん、世界中から多くの…
近年、アメリカのパワースポットとして大注目のセドナ。古来よりネイティブアメリカンが聖なる場所として崇めてきた場所であり、昨今では世界中からセドナの不思議なパワーを感じようと多くの人が旅行しに足を運ぶ観光地になっています。…
アメリカ旅行では不動の人気観光地、ネバダ州ラスベガス。24時間遊べるカジノやショッピングモールが立ち並び、豪華なホテルがひしめく様子は街全体がアミューズメントパークのよう!ここでは、ラスベガス観光のおすすめスポットやショー…
アイコンサイアム(ICONSIAM)は、バンコクで今最も旬な商業施設!2018年にオープンしたばかりで、タイ最大級のショッピングスポットとして人気を集めています。高島屋の出店や、巨大な噴水ショーなども話題に。そんなアイコンサイアムに…
ハワイのオアフ島にある「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」。こちらは、オアフ島でショッピングを満喫したい方には欠かせない、おすすめのアウトレットモールです。オアフ島の西部に位置しているため、主要観光エリアのワイキキからは…
ハワイ・オアフ島に訪れたら、1日は時間をとりたいショッピング!ハイブランドをはじめ、ハワイならではのブランドが揃うショッピングセンターやモールは、ワイキキ周辺はもちろんのこと、カハラ地区やウエストオアフ地区にも点在してい…