ロサンゼルス観光おすすめスポットTOP12!絶景&ショッピングスポット
全米屈指の人気観光地であるロサンゼルスは、ディズニーランドをはじめとしたテーマパーク、ビーチスポットのサンタモニカ、ショービジネスの聖地ハリウッドなど、数多くの観光スポットが目白押し!この記事では、初めてのLA観光の場合に…
全米でニューヨークに次いで人口が多い人気都市ロサンゼルス! LAと言えば、映画の都ハリウッドや高級住宅街ビバリーヒルズが有名ですが、観光で絶対訪れて欲しいのはビーチ♪
定番のサンタモニカビーチ以外にも素敵なビーチがいっぱい!真っ青なカリフォルニアの空に映える爽やかなおすすめビーチをご紹介致します!
この記事の目次
ロサンゼルスのビーチの過ごし方は日本とは少し違うかもしれません。海岸は海水浴のための場所というよりも、本を読んだり、日光浴をしたり、ヨガをしたり…とゆっくりと過ごすのがLA流。
365日のうち年間の平均晴天日数がなんと325日というロサンゼルス!
それに加えて年中暖かく過ごしやすい気候も好条件となり、ビーチはローカルが気軽に訪れる憩いの場になっているのです。
白い砂浜にヤシの木、燦々と輝く太陽。長く続く美しい海岸はロサンゼルスならでは!
ビーチの近くにはお洒落なカフェやバー、ショッピングタウンなどもあるので、海に入った後は近場の注目スポットに寄って見ましょう♪
ロサンゼルスの観光情報は…「ロサンゼルス観光おすすめスポットTOP12!絶景&ショッピングスポット」をご覧ください!
ビーチでは好きなようにゆったりした時間を過ごせるのがロサンゼルスの醍醐味。ホワイトサンドの美しいビーチで海を満喫するならどこのビーチがおすすめ?
心ときめくお洒落ビーチをご紹介致します♪
ロサンゼルスで一番有名なビーチと言えばここ、サンタモニカビーチ! これぞ西海岸を感じられる、青い海と白い砂浜のコントラストがとても美しい人気のビーチです。
ビーチを歩いていると、全長700mにも及ぶ観覧車のある桟橋「サンタモニカピア」が見えてきます。
サンタモニカピアでは、なんと桟橋の上にレストランやショッピングスポット、水族館、遊園地などが建っているのです。
連日観光客で賑わう人気スポット!100年以上の歴史に感心するばかりですね。
サンタモニカで必ず見て欲しいのが夕日。
真っ赤な太陽が太平洋に沈んでいく光景は、世界の美しい夕日ランキングにTOP10に選ばれています!
5.6kmの海岸線でロマンチックなサンセットタイムを、サンタモニカビーチで過ごしてみてはいかがでしょう?
ロサンゼルス・サンタモニカの観光情報は…「ロサンゼルス・サンタモニカのおしゃれな過ごし方!厳選観光スポット」をご覧ください!
カラフルで個性的!ヒッピー文化が根付く町「ベニス」。
ストリートパフォーマーの発祥の地として、音楽やアートに満ち溢れた賑やかな雰囲気はベニスならでは!
かつてはサーファーやギャングが集まる、ちょっと危険な雰囲気のタウンでした。
しかし、今ではサンタモニカとマリナデルレイという高級ビーチに挟まれ、レストランやカフェのある観光客に人気のお洒落タウンに変身。
その急成長は凄まじく、地価もロデオ・ドライブ並みに急上昇!
ベニスビーチでは、サイクリングやスケートボードなどのアクティビティも充実!潮風に吹かれながら走っていると、ビーチ沿いの壁やヤシの木に描かれたグラフィティアートも楽しめます。
またベニスには、あのアーノルド・シュワルツネッガーが若い頃通っていたという「マッスルビーチ」があります。
1日パスを$10で購入すれば旅行者も利用可能なので、海を眺めながら身体を鍛えるのもいいかも!?
ロサンゼルスで若者に人気のエリア、ベニスビーチ情報は…「ロサンゼルスでは「ベニスビーチ」がアツい!おすすめ観光情報」をご覧ください!
カリフォルニアで最も高級なビーチの「マンハッタン」沿岸沿いにはプロスポーツ選手や大企業のトップ達の豪邸がたくさん!
観光客が少ない穴場スポットなので、静かでゆったりとした雰囲気が流れる大人のビーチになっています。
南カリフォルニアで一番の波が来るというマンハッタンは、ロサンゼルスのサーファー達に人気のビーチ。
海へせり出した木製の遊歩道「マンハッタン・ビーチ・ピア」からは、プロサーファーのハイレベルなライディング姿も見ることができますよ!
海でサーフィンを楽しんだり、ビーチでのんびり静かな時間を過ごしたい方にはおすすめです。落ち着いた大人の時間を堪能してください♪
ダウンタウンの観光情報は…「ロサンゼルスのダウンタウンエリア最新アドレス!人気観光スポットまとめ」をご覧ください!
セレブが余暇を過ごすビーチとして話題なのが「マリブ」。
高級住宅街として有名なマリブビーチ周辺には、多くのハリウッドスターや大物歌手が住んでいます。
時折セレブがのんびり休日を楽しむ姿を見かけられる、なんとも豪華なビーチがマリブ! ゴシップ誌のようなシーンが見られるかも?
またマリブはサーファーが一度は訪れたいビーチとしても有名。良い波が来る日はサーファー達で混雑することも。
観光客が少ないため、プライベート感を楽しみたい方におすすめのビーチです。
西海岸最大級のシーフードマーケット「クオリティ・シーフード」があることで有名な「レドンド」ビーチ。
新鮮な魚介類が豊富なので、近くのレストランでは美味しいシーフードメニューが楽しめます。海で遊んでお腹が空いたら、ピアで新鮮なシーフードを食べるのがおすすめです♪
ロサンゼルスの喧騒から離れているのでビーチは静かで控えめな雰囲気。
港から少し歩いたところには、ボヘミアン風の可愛いショップやカフェが並びます。趣ある港町で食事と海を楽しみましょう!
ロサンゼルスのグルメ情報は…「グルメの名店が集まるロサンゼルスで世界の食を楽しむ!おすすめ人気店紹介」をご覧ください!
一世を風靡した海外ドラマ「The OC」の舞台として話題になった「ニューポート」ビーチ。
ロサンゼルスの若者が集まる賑やかなニューポートは、半島からフェリーで5分のバルボア島にあります。
ヨットやクルーザーが並ぶお洒落なハーバーは、高級住宅街ならではの豪華な光景!
海が綺麗なのはもちろん街並みが可愛らしく、お洒落なショップやレストランが充実しているので、特に若者に大人気です。
ロマンティックなサンセット時は、気がつくとカップル達が集まっているかも。ドラマの舞台となった場所で、ロマンス溢れる時間を過ごしてみては?
ロサンゼルスナンバーワンの夜景が見れる!グリフィス天文台へ行くなら「《グリフィス天文台》観光情報!ロサンゼルス最高の絶景スポット」をご覧ください!
海は海水浴に来るだけの場所じゃない!
ロサンゼルスのビーチはいつも活気にあふれ、夏だけ海水浴客がこぞって訪れるような日本の海岸の様子とはちょっと違います。
開放的なロサンゼルスのビーチだからなんかオシャレに見えちゃう!ツウなビーチでの過ごし方をご紹介致しましょう♪
ビーチに行ったら必ず海に入らなければいけないルールはありません。ただビーチ沿いをゆっくりお散歩するだけでも楽しいのがロサンゼルス。
爽やかな潮風に吹かれながらお散歩していると、どこからかライブの音楽が聞こえたり、ストリートパフォーマンスに遭遇したり、ビーチ沿いのアートに魅了されたり…楽しみ方は様々!
疲れたら道沿いのカフェでのんびり休みましょう♪
ロサンゼルスのビーチでは、海を眺めながら自分時間を過ごすのはいかがでしょうか?
お気に入りの本を持ってパラソルの下でゆっくり読書。
ヨガマットを敷いて海の音を聞きながらストレッチ。気持ち良い風に吹かれながらお昼寝…。ビーチ沿いでのんびりと過ごす時間はとっても贅沢です!
ロサンゼルスのビーチでは色々なマリンスポーツを楽しみましょう!
サーフポイントとしても有名なロサンゼルスのビーチは、太平洋の波がダイレクトに届くのでいい波が来るのです!
サーフィン・ヨットセーリング・クルージング・パラグライダーなど…楽しいマリンスポーツが充実しているLA。ビギナーにはレッスンを受けられるコースも催行しているので、初めてでも安心して体験できちゃいますよ♪
ロサンゼルスのビーチはとっても綺麗!シュノーケリングもできるのです♩
ロサンゼルスの真っ青な空と海に癒されて、波に揺られながら日本では見られない魚や海底の様子を観察しましょう。
ロサンゼルスには美しい海底散歩ができるダイビングスポットも!
ダイビングライセンスを取得できるツアーも充実しているので、ロサンゼルスで初ダイビングに挑戦してはいかがでしょう?
今までチャンスがなかった方も、海に詳しくなれるダイビングで美しい熱帯魚や青く透き通った海中を楽しみましょう♪
ビーチで過ごすことが生活の一部とも言えるロサンゼルス。
紫外線の強さや持って行くべきアイテムなど、気になるLAのビーチ事情を解説致します!
強烈な陽射しで紫外線がバシバシ降り注ぐLAのビーチ。
太陽の街ロサンゼルスではビーチで過ごすのが醍醐味ですが、うっかりしていると火傷したかのように肌が真っ赤になってしまって痛くて夜は眠れない! なんてことも考えられます。
ビーチに行く際はしっかり日焼け対策をしましょう。
ビーチだけでなく街でも日焼け止めはもちろん、帽子・サングラスなどで目や肌を紫外線からしっかりガードしましょう。
ロサンゼルスの海で遊ぶベストシーズンは6月〜9月頭。
冬でも平均気温が15℃前後と一年中穏やかでカラッとした晴天が嬉しいロサンゼルスですが、オールシーズン海水浴を楽しめるかというと、そうでもありません。
前出の通り太平洋の荒波がダイレクトに届くので、意外と水温は結構冷たいのがロサンゼルスの海の特徴。
海辺はいつでも楽しめますが、海水浴をするなら夏のシーズン、湿気が少ない6月〜9月頭がベストです!
ロサンゼルスは朝まで楽しむ!夜遊び情報は…「盛り上がるロサンゼルスの夜遊びスポット!ナイトクラブ・バー・ボウリング!」をご覧ください!
ロサンゼルスのビーチでは、タオルの貸し出しを行なっている店舗はありません。水浴びする予定であれば、タオルは持参しましょう!
海で遊んだあとは砂を落とせるようにビーチ沿いにはシャワーが設置されています。
ビーチからダイレクトにレストランやバーへ、着替えず水着のまま過ごすのもLA流!
ロサンゼルスにはたくさんのビーチがありますが、場所によって雰囲気や街並み、過ごし方も様々!
お洒落なLAっ子になりきって、優雅なビーチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?ロサンゼルスの海を満喫しましょう♪
全米屈指の人気観光地であるロサンゼルスは、ディズニーランドをはじめとしたテーマパーク、ビーチスポットのサンタモニカ、ショービジネスの聖地ハリウッドなど、数多くの観光スポットが目白押し!この記事では、初めてのLA観光の場合に…
アメリカ西海岸といえば、真っ青な空に美しいビーチ、ストリートアートやヤシの木...イメージ通りのロサンゼルスが見たいならサンタモニカへ!ビーチやショッピング、話題のレストランが集結するサンタモニカは、ロサンゼルス観光では、…
ロサンゼルスやラスベガスから日帰りで訪れることができるグランドキャニオン国立公園。観光を満喫するには、やはり重要なのがお天気!グランドキャニオンは高地なので、街とは少し異なる気候だと心得ましょう。この記事では、グランドキ…
タイ・バンコクを旅行する子連れファミリーにおすすめの、子供が喜ぶ観光スポット&使い勝手のいいホテルを厳選!バンコクは大人向けの観光地という印象もありますが、実は家族旅行にぴったりのお出かけスポットも盛りだくさん。動物園や…
バンコク郊外にある寺院・ワットパイロンウアは、タイで最も有名な「地獄寺」。カラフルでキッチュな像が並ぶ様は、まるで恐怖のテーマパークのよう。観光客からは、珍スポット、B級観光スポットとして人気を集めています。そんなワット…
タイで大人気のアクティビティといえば象乗り!象の背中に乗って、タイの町並みをゆっくりと観光してみませんか。バンコクから日帰りで行ける距離にも、象乗りが体験できるスポットは存在します!そこで今回は、バンコクから行ける、おす…