クアラルンプールで食事をするならここ!絶品グルメとおすすめレストラン10選
クアラルンプールのグルメはバライエティ満載!ショッピングや歴史的建造物観光だけではクアラルンプールは楽しみ切れません。日本人にとっては見慣れない食事が多く敬遠しがちになるかもしれませんが美味しいものがたくさんあります。今…
低価格でかつ、利便性の高い「マレーシア航空」や「エア・アジア航空」を利用される場合、クアラルンプール空港でたっぷりと乗り換え時間がある場合が多いですよね。空港でひたすら時間を潰すのも低コストでいいですが、実は空港付近にはたくさんの観光スポットがあります。本来の目的地ではない乗り換え地で賢く時間を使い、一気に2カ国旅をしてみましょう。オススメの観光スポットを5つご紹介しますので、是非お好きな場所へ足を運んでみて下さい。
トランジット観光の中で、最も人気の場所と言っても過言ではないのがこちらの「プトラジャヤ」という地区にあるピンク色のモスク「プトラモスク」です。新行政地区と言われて、どんな地区なのか具体的にはイメージできませんよね。実はこちらの地区は1990年頃に提唱された計画都市であり、首相官邸・財務省・裁判所などの政府機関がここに凝縮されているのです。最寄り駅から車で移動すること10分、珍しいピンク色のモスクがどっしりと構えています。内装もピンク色が基調とされていて、女心をくすぐります♩写真映え120%の可愛すぎるモスクに空き時間に訪れてみましょう。
また、新行政地区「プトラジャヤ」ではクルーズも体験します。短い時間で、景色を堪能しつつ、美味しいお食事をお召しになることができる一石二鳥の観光はいかがでしょうか?プトラジャヤでは、プトラジャヤ湖があり、ボートやクルーザーで回ることができるのです。もちろん、プトラジャヤ湖からはピンクモスクを含め、近代的な美しい建築物を鑑賞することができます。レストランではなく、湖の上でお食事をとるのはいかがでしょう。短い時間しかクアラルンプールに居られないからこそ、他の旅行者とは違う特別な観光をどうぞ♩
【名前】プトラモスク
【英名】Putra Mosque
【場所】空港から電車約1時間半(タクシー40分)
【運営時間】土曜日~木曜日9:00-12:30、14:00-16:00、17:30-18:00 / 金曜日15:00-16:00、17:30-18:00
マレーシアにお越しの際は、必ず見ておきたいのがペトロナスツインタワーです。夜になるとライトアップするので、暗い時間帯が人気ですが、実は昼間も非常に美しく見応えは十分にあります。なんといっても大きさには驚きが隠せないでしょう。20世紀で最も高いタワーとも言われているので、もちろん日本の東京タワーよりも、スカイツリーよりも遥かに高いです。そして、ツインタワーとしては未だに「世界一高い」というレーベルを持っています。ペトロナスツインタワーには展望台がありますので、お時間がある方は是非クアラルンプールの景色を眺めてみてはいかがでしょうか?贅沢な気分に浸ることができます。お時間が無い方は、下の階のショッピングモールでお土産探しをしたり、外観と一緒に写真を撮影したり、たっぷり遊べるツインタワーは見逃すことができません。
【名前】ペトロナスツインタワー
【英名】Petronas Twin Towers
【場所】空港から電車1時間15分(タクシー1時間)
【運営時間】9:00~21:00/月曜休み
多民族国家、多神教国家であるクアラルンプールでは、巨大なチャイナタウンがあります。常に賑わいを見せていて、地元の人から観光客まで幅広いタイプの人が大集合しています。日本の中華街とはグルメやお店の種類が異なりますので、「中華街に似ているだろう」なんて思わないで是非足を運んでみて下さい♩
チャイナタウンには、クアラルンプールで最も有名なマーケット「セントラルマーケット」があります。お土産から現地の特産品まで、たくさんのお店が並んでいます。館内はエアコンが効いていますので、休憩がてらに立ち寄るのもいいでしょう。近くには、白を基調とした美しい駅「クアラルンプール駅」もありますので徒歩でグルっと見てみるのもオススメです。
【名前】セントラルマーケット
【英名】Central Market
【場所】空港から電車約50分(タクシー1時間)
【運営時間】日 – 土 10:00 – 22:00
クアラルンプール郊外にある唯一のヒンドゥー教の聖地「バトゥ洞窟」も、トランジットの時間を有効活用して充分訪れることができる場所の一つです。マレーシアのパワースポットとしても話題を集めており、訪れる者は力をもらって帰ることができるそうです。バトゥ洞窟は、何と言ってもユニークな見た目が印象的です。金色の巨大なムルガン像、心臓破りとも言われている272段の急な階段、赤や青のビビットカラーを使用した壁画や展示、そして自然が作り出したまま残る鍾乳洞など。独特の世界観をとことん追求したようなバトゥ洞窟へ、異文化体験をしにいきませんか?
【名前】バトゥ洞窟
【英名】Batu Caves
【場所】空港から電車約1時間半(タクシー1時間)
【運営時間】日 – 土 8:00~19:00
マレーシア国王の王宮へ訪れてみませんか?正式名称は「イスタナ・ネガラ」で2011年に完成した比較的新しい建築物です。豪華な装飾がされている王宮の正門の両端には兵隊が常時構えており、馬に乗っている兵と小銃を持っている兵を見ることができます。兵隊達は決して動きませんので、その凛々しさも魅力の一つです。一緒に写真を撮るなんていうのも良いですよね♩角度によって王宮は違う顔を見せます。門の前までしか見学をすることはできませんが、訪れる価値は十分にあります。ご堪能下さいね。
【名前】イスタナ・ネガラ
【英名】Istana Negara
【場所】空港から電車約1時間半(タクシー1時間)
【運営時間】特になし
クアラルンプールのグルメはバライエティ満載!ショッピングや歴史的建造物観光だけではクアラルンプールは楽しみ切れません。日本人にとっては見慣れない食事が多く敬遠しがちになるかもしれませんが美味しいものがたくさんあります。今…
クアラルンプール近郊の街「プトラジャヤ」にあるピンク色の可愛いモスク、通称「ピンクモスク」正式名称「プトラモスク」は人気急上昇中の観光スポットです!クアラルンプールから20分〜40分で行けちゃうのも魅力的!クアラルンプールに…
マレーシア旅行でビーチリゾートに行ってみたい!でも、どこを選んだらいいの?クアラルンプールから行くことのできるビーチリゾートってどこ?できれば行き方が簡単な場所がいいなあ、そんな方におすすめな、クアラルンプールから行ける…
エンターテイメントの街、ラスベガスに滞在の際は少し足を伸ばして大自然が広がる絶景スポットに出かけませんか?ラスベガスから日帰りで行けるエリアには、世界遺産グランドキャニオンをはじめ一生に一度は見ておきたいと思える絶景スポ…
タイ・バンコク観光にはどのくらいの日数が必要か、気になりますよね。初心者かリピーターかにもよりますが、おすすめの観光日数はズバリ「3泊5日」!今回は、定番のバンコク観光モデルコースを、3泊5日バージョンでご紹介します。人…
タイのリペ島は、タイ最南端のビーチリゾート。「タイ最後の楽園」、あるいは「東南アジアのモルディブ」とも言われるほど、抜群の透明度を誇る美しい海が広がっています。リペ島周辺の島を巡ってシュノーケリングをするアイランドホッピ…