ハワイ旅行っていくらかかるの?費用・旅費・節約方法を項目ごとに徹底解説
ハワイ旅行と言えば、「ワイキキビーチ」でゆっくりしたり、ブランドショップが立ち並ぶ「ショッピングセンター」での買い物など、リゾート地ならではの楽しみ方が沢山思いつきますよね。何をするにもリゾート価格で、何となく値段が高い…
ノースショアは、手つかずの自然と古い町並みが美しいオアフ島北側にあるエリアです。ここでは絶景・グルメ・ショッピング・海などのすべてを、ノスタルジックな雰囲気に浸りながら楽しむことができます。
今回は、ワイキキとはまったく異なる魅力を持つノースショアの、観光スポットやグルメ情報、ハレイワのおすすめショップ、ワイキキからのアクセス方法などについて、徹底解説していきます。
この記事の目次
ノースショア(North Shore)とは、オアフ島北部にある海岸エリアの名称です。下の地図上部の突き出たエリアに「カフクポイント」とありますが、ここから西にある「カエナポイント」までの一帯が、ノースショアと呼ばれています。
オアフ島といえばワイキキが有名ですが、オアフ島の南に位置するワイキキとはちょうど反対側にあり、およそ51km離れています。
少し離れてはいますが、せっかくオアフ島に行くならぜひ足を伸ばしてみてほしい場所。
最近は日本人観光客も増えてきているノースショアですが、ここでは手つかずの美しい自然に出会うことができます。
雄大な自然に囲まれてぼーっとしたり、マリンスポーツやトレッキングを楽しんだりと、いろいろな過ごし方があるのも魅力的です。
ノースショアといえば、ハレイワを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。実はノースショアには、ハレイワ以外にも見どころ満載な観光スポットがたくさんあります。
ノースショアの観光拠点となるのが、ノスタルジックな町「ハレイワ(Haleiwa)タウン」です。
ガイドブックに掲載されている、ノースショアの有名店のほとんどがこちらにあり、古き良きハワイを思い起こさせるノスタルジックなオールドタウンが残っています。
ワイキキのような華やかさはありませんが、見どころがぎゅっとつまった町には、老舗のサーフショップやハワイの海を思い起こさせる可愛いインテリアのお店、サーフガール御用達のおしゃれな雑貨やファッションを扱うお店が集まっており、のんびり歩いて見てまわるだけでも楽しいスポットです。
ハレイワタウンへの行き方はこちらをチェック!
ノースショアのワイメア渓谷に広がる「ワイメアバレー」は、広大な自然公園です。その広さはなんと約229万坪!
園内では、約5000種類もの熱帯・亜熱帯植物を観ることができ、大自然そのままを体感することができます。
古代ハワイアンが祈りを捧げていたスピリチュアルな場所でもあり、パワースポットとしても有名。
30分ほど歩くと、ワイメアバレーで一番の人気スポット「マノアの滝」が現れます。のんびりとトレッキングしながら、ぜひエネルギーチャージしてみてください。
スポット名 | Waimea Valley |
---|---|
住所 | 59-864 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 |
電話 | +1 808 638 7766 |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | 月・火曜日、感謝祭、クリスマス |
公式サイト | https://www.waimeavalley.net/ |
ノースショア(正式にはウィンドワードエリア)のライエという町にある「ポリネシア・カルチャー・センター」。
ポリネシアを代表する島々を、村に見立てて再現した体験型テーマパークです。
村に見立てた島々は、サモア、アオテアロア(ニュージーランド)、フィジー、ハワイ、タヒチ、トンガの6つあり、イースター島のモアイ像や、マーケサス諸島の様子も展示されています。
ポリネシアの島々の文化の違いをショーやアクティビティから学ぶことができるので、一味違ったハワイを楽しみたい方におすすめです。
スポット名 | Polynesian Cultural Center |
---|---|
住所 | 55-370 Kamehameha Hwy, Laie, HI 96762 |
電話 | +1 800 367 7060 |
営業時間 | 11:45〜21:00 |
定休日 | 水・日曜日、感謝祭、クリスマス |
公式サイト | https://polynesia.jp/ |
ハレイワタウンの近くにある町「ワイアルア」。
ワイアルアではかつてサトウキビ産業が盛んで、サトウキビ工場がありました。
現在そのサトウキビ工場は閉鎖され、その跡地に建てられた「ワイアルア・コーヒー・ファクトリー」が人気観光スポットに♪
ワイアルア・コーヒー・ファクトリーは工場とショップが一緒になっており、コーヒー工場を見学したり、無料でコーヒーを試飲したりすることができます。
試飲してお気に入りのコーヒーが見つかればコーヒー豆も購入できるので、まずはワイアルアコーヒーを試飲してみてくださいね!
ショップ名 | Old Sugar Mill Brand Waialua Coffee(工場)/ Island X Hawaii(ショップ) |
---|---|
住所 | 67-106 Kealohamui St, Waialua, HI 96791 |
電話 | +1 808 779 7439(工場) / +1 808 637 2624(ショップ) |
営業時間 | 月~金曜日 9:00〜17:00 土曜日 8:30〜17:00 日曜日 10:00〜17:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://www.islandxhawaii.com/ |
ノースショアは、サーフィンをはじめとするマリンスポーツやウミガメウォッチングなど、さまざまなアクティビティを楽しめる場所でもあります。
サーフィンの聖地といわれるノースショアには、冬の時期に十数メートルを超える大きな波が押し寄せることもあり、世界中からサーファー達が集まってきます。
世界的なプロサーフィンの大会も開催されているので、タイミングがあえば巨大な波に立ち向かう超有名サーファー達の勇姿を間近で観戦してみては?そのハイレベルさたるや、サーフィンに興味のない方でも思わず興奮して見入ってしまうほど!
また、初心者向けから経験者向けまでレベル別にサーフィンのレッスンを実施しているショップもあるので、サーフィンのメッカで初波乗り!なんてことも、実現できますよ。
ウミガメ遭遇率ナンバー1と言われるビーチが、ノースショアのハレイワに!
オアフ島でウミガメに絶対会いたいと思っている方は、ぜひ「ハレイワ・アリイ・ビーチ・パーク」に足を運んでみてください。
ハレイワ・アリイ・ビーチ・パークは、ハレイワタウンの浜辺にあるので徒歩圏内で行くことができ、アクセスも抜群です。
スポット名 | Haleiwa Alii Beach Park |
---|---|
住所 | 66-167 Haleiwa Rd, Haleiwa, HI 96712 |
電話 | +1 808 637 5051 |
営業時間 | 6:00〜22:00 |
定休日 | なし |
参考サイト | https://www.gohawaii.com/islands/oahu/things-to-do/beaches/haleiwa-alii-beach-park |
ノースショアの隣のエリアにある「クライム・ワークス・ケアナファーム」では、ハワイの壮大な景色をバックにジップラインを体験することができます。
ジップラインは約150mから800mまでの8コースあり、その他に2つのラぺリング(ロープによる懸垂下降)と3つのつり橋があります。
公式ホームページでは、ケアナファーム散策を含んだ3時間のツアーも用意されているので、訪れる際はぜひ予約して楽しんできてくださいね♪
施設名 | CLIMB Works Keana Farms – Zipline Tour |
---|---|
住所 | 1 Enos Rd, Kahuku, HI 96731 |
電話 | +1 808 200 7906 |
営業時間 | 8:00〜16:00 |
定休日 | 日曜日 |
公式サイト | https://www.climbworks.com/ |
ノースショアには、おすすめのビーチがたくさんあります。
ウミガメに絶対遭遇したいなら、先ほど紹介した「ハレイワ・アリイ・ビーチ」がおすすめ!ハレイワ・アリイ・ビーチより遭遇率は落ちますが、「ラニアケアビーチ」もウミガメに遭遇しやすいビーチのひとつです。
また、美しいハワイのサンセットを見たいのであれば「サンセットビーチ」がおすすめ。90度に曲がったヤシの木があることでも有名で、長い海岸線から美しい夕日を眺めることができます。
ノースショアのビーチは、何をしたいかによって行くべきビーチが変わってくるので、自分にあった場所を見つけてくださいね!
ノースショアといえば、ガーリックシュリンプやフリフリチキンなどのB級グルメが有名ですよね。
ガーリックシュリンプは、ノースショアのすぐ近くに位置する「カフク」という町を中心に、フードトラックが出店しています。
お店によって味付けや濃さが違うため、食べ比べがおすすめ!有名店が並んでいるので、自分好みのガーリックシュリンプを見つけてくださいね。
ノースショアのB級グルメについてはこちらをチェック!
ハレイワタウンでは、サーフショップやかわいい雑貨屋さんに寄るのも楽しみの一つ。自分用にお土産用にと、お気に入りを探してみましょう。
もちろん、お店を見ながら町をぶらぶらするだけでも楽しいです!
1965年オープンの老舗サーフショップ。雑誌やTVなどでも多々紹介され、特にボードを持って横切るサーファーのロゴマークで知られています。
店内には、プロが選んだギアやグッズなど本格派のサーフアイテムから、おしゃれなスイムウェア、ビーチグッズ、ロゴを使用したオリジナルグッズまで所狭しと並んでおり、日本人スタッフがいるのも安心です。
スタンドアップパドルや、レベル別でのサーフィンレッスンも大人気!ここ聖地でサーフィンに挑戦すれば、きっと楽しい思い出になるはず。初波乗りも夢じゃないかも?!
ショップ名 | Surf N Sea |
---|---|
住所 | 62-595 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 |
電話 | +1 808 637 9887 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | クリスマス |
公式サイト | http://www.surfnsea.com/en/ |
ノースショア出身のオーナーが発信する、ロコガールズ御用達のおしゃれなブティック。
可愛い雑貨や、おしゃれなリゾートドレスにアクセサリー、カジュアルな洋服、水着などのビーチ用品まで揃うので、地元の女の子だけでなく観光客にも大人気です。
オーナーがセレクトしたセンス抜群の商品がずらりと並ぶ様子は、見ているだけでもテンションがあがります。グァバショップオリジナルのグッズは、どれも人気でお土産に買っていく人が多く、こちらも要チェックです。
ショップ名 | Guava Shop |
---|---|
住所 | 66-111 Kamehameha Hwy #204, Haleiwa, HI 96712 |
電話 | +1 808 637 9670 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://guavahawaii.com |
かわいい雑貨を買うなら立ち寄りたいお土産屋さん。
ブランドキャラクターのハッピーちゃんをあしらったグッズが有名で、特にTシャツは何枚も欲しくなってしまうほどにキュートです。バッグやチョコレート、クッキー、ぬいぐるみ、キーホルダーなどのお土産も大人気。
ハワイには2店舗ありますが、それぞれのショップごとに違うキャラクターのグッズを限定販売しているので、要チェックです。
ショップ名 | Happy Haleiwa |
---|---|
住所 | 66-145 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 |
電話 | +1 808 637 9713 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | なし |
サイト | http://happyhaleiwa.net |
ノースショアのおすすめ観光情報を解説してきましたが、実際にオアフ島を訪れた際にノースショアを1日でどう周ったらよいのか。
これまでに掲載していないスポットも交えて、紹介していきます!
(今回は、レンタカーを使ったプランで構成しております。)
ワイキキから車で走ること1時間。
まずはハレイワタウンにあるハレイワカフェで朝食を。
ショップ名 | Cafe Haleiwa |
---|---|
住所 | 66-460 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 |
電話 | +1 808 637 5516 |
営業時間 | 8:00〜14:00 |
定休日 | 火〜木曜日 |
公式サイト | https://www.cafehaleiwahawaiianislands.com/ |
ハレイワタウンには、かわいいハワイアンの雑貨屋さんがたくさんあります。
ゆっくりと買い物を楽しみましょう♪
ハレイワタウンから歩いて、ハレイワ・アリイ・ビーチへ。
ウミガメをみてビーチで癒される時間です。
スポット名 | Haleiwa Alii Beach Park |
---|---|
住所 | 66-167 Haleiwa Rd, Haleiwa, HI 96712 |
電話 | +1 808 637 5051 |
営業時間 | 6:00〜22:00 |
定休日 | なし |
参考サイト | https://www.gohawaii.com/islands/oahu/things-to-do/beaches/haleiwa-alii-beach-park |
ハレイワから車で30分ほどの場所にあるカフク。
カフクはガーリックシュリンプのお店がたくさん集まっている場所で有名ですが、その中でも1番人気の「ジョバンニ」というお店でランチを。
ショップ名 | Giovanni’s Aloha Shrimp |
---|---|
住所 | 56-505 Kamehameha Hwy, Kahuku, HI 96731 |
電話 | +1 808 293 1839 |
営業時間 | 10:30~18:30 |
定休日 | なし |
公式サイト | http://giovannisshrimptruck.com/ |
カフクから車で10分ほど走ってポリネシア・カルチャー・センターへ。
ハワイのモアイ像と写真を撮ったり、アクティビティを楽しみます。
スポット名 | Polynesian Cultural Center |
---|---|
住所 | 55-370 Kamehameha Hwy, Laie, HI 96762 |
電話 | +1 800 367 7060 |
営業時間 | 11:45〜21:00 |
定休日 | 水・日曜日、感謝祭、クリスマス |
公式サイト | https://polynesia.jp/ |
ポリネシア・カルチャー・センターからハレイワ方面に車で戻ること20分。
エフカイ・ピルボックスは、登山初心者でも楽しめるトレッキングスポットです。道はそこまで険しくありませんが、急斜面もあるため滑りにくいスニーカーで行くのがおすすめです。
30分ほど歩くと2つのピルボックスがあり、ピルボックスからはノースショアの海を見渡すことができる絶景が広がっています。
スポット名 | Ehukai Pillbox Hike |
---|---|
住所 | 59-178 Ke Nui Rd, Haleiwa, HI 96712 |
ノースショアでの観光の最後を締めくくるのが、サンセットビーチで観る夕日です。
のんびり夕日を観ながら、1日の疲れをここで癒してくださいね。
スポット名 | Sunset Beach Park |
---|---|
住所 | 59-144 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 |
ノースショアに自力で行く方法としては、レンタカーまたはザ・バスが挙げられます。それぞれの利点があるので、自分の旅にマッチする手段を選んでくださいね。
ノースショアやその周辺の観光がセットになったツアーも多くありますので、ツアーを活用して効率よく回るのもおすすめです。
一番早く行くことができ、自由度も高いレンタカーが最もおすすめの手段といえます。
H2から99号線を抜けてオアフ島のど真ん中を縦断するルートで、1時間足らずで到着します。
ワイキキから向かう場合、モアナルア・ガーデン(日立のCMで一躍有名になった「この木何の木」がある場所)→ドール・プランテーション(DOLEのパイナップル園)が道中にあるため、立ち寄って行くのが王道コース。話の種に、ちょっと訪れてみるのもいいかもしれません。
モアナルア・ガーデンについてはこちらをチェック!
路線バスのザ・バスを利用する方法もあります。
この行き方のメリットは、とにかく安く済むこと!ただし、所要時間が2時間近くかかりますのでザ・バスは時間に余裕がある方向けです。
ワイキキから8番や23番のバスに乗ってアラモアナ・センターに向かい、アラモアナ・センターの山側にあるバス停から52番のバスに乗り換えます。ワンデイパスを購入すれば、往復5.5ドル(約580円)でお得に行けますよ。
ノースショアへの詳しい行き方についてはこちらをチェック!
ノースショアは、ワイキキとはまったく異なるハワイを感じられる場所です。
いつでも観光客で賑わう華やかなワイキキから離れ、より原生的な自然とノスタルジックな町並みの中でのんびりとグルメやショッピングを楽しめば、ハワイをもっと好きになれます。
オアフ島を訪れた際には、ワイキキだけではなくノースショアにも足を運んでみてくださいね!
ハワイ旅行と言えば、「ワイキキビーチ」でゆっくりしたり、ブランドショップが立ち並ぶ「ショッピングセンター」での買い物など、リゾート地ならではの楽しみ方が沢山思いつきますよね。何をするにもリゾート価格で、何となく値段が高い…
ハワイ旅行中の楽しみのひとつであるグルメ。今回はホノルルで絶対に食べておきたいグルメ9選と、人気レストランをご紹介します♪ホノルルでは欠かせないレストランばかりなので、ぜひ予約して行ってみてください。ハワイの朝食にぴった…
たくさんの観光スポットやグルメ、アクティビティが楽しめるハワイ・オアフ島ですが、やはり何と言っても一番の楽しみはビーチリゾートですよね!ワイキキのビーチは有名ですが、ハワイで、いえ全米でもNo.1と言われているビーチにも繰…
アイコンサイアム(ICONSIAM)は、バンコクで今最も旬な商業施設!2018年にオープンしたばかりで、タイ最大級のショッピングスポットとして人気を集めています。高島屋の出店や、巨大な噴水ショーなども話題に。そんなアイコンサイアムに…
ハワイのオアフ島にある「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」。こちらは、オアフ島でショッピングを満喫したい方には欠かせない、おすすめのアウトレットモールです。オアフ島の西部に位置しているため、主要観光エリアのワイキキからは…
ハワイ・オアフ島に訪れたら、1日は時間をとりたいショッピング!ハイブランドをはじめ、ハワイならではのブランドが揃うショッピングセンターやモールは、ワイキキ周辺はもちろんのこと、カハラ地区やウエストオアフ地区にも点在してい…