グランドキャニオンは絶対観光すべき!5つの理由
アメリカを代表する国立公園、グランドキャニオンは、気が遠くなるほどの年月をかけてコロラド川が大地を侵食していった渓谷です。1979年に世界遺産に登録されたグランドキャニオン国立公園は、アメリカ国内はもちろん、世界中から多くの…
近年、アメリカのパワースポットとして大注目のセドナ。古来よりネイティブアメリカンが聖なる場所として崇めてきた場所であり、昨今では世界中からセドナの不思議なパワーを感じようと多くの人が旅行しに足を運ぶ観光地になっています。
セドナって何があるの?ボルテックスって?セドナ観光に興味を持った方必見!
ここでは、セドナのおすすめ観光スポット、セドナ観光でできる体験、ベストシーズン、行き方やおすすめホテル、現地ツアー情報まで、知りたい観光情報を全部まとめました♩
この記事の目次
アリゾナ州中西部に位置するセドナは、赤い岩山に囲まれた街。ラスベガスから陸路で約5時間北東に位置しています。
セドナは古くからヒーリングスポットとして先住民にも大切にされてきた地。
セドナにパワーが集まる理由は、地球の磁力が集まって強いエネルギーを発するボルテックス(Vortex)が集中しているためだとされています。
特にパワーの強いと言われる4大ボルテックスをはじめ、セドナは今やグランドキャニオンやヨセミテ国立公園に並ぶ人気観光スポット!旅行に最適な現地ツアーも充実しています。
人口1万人ほどの小さな街に年間450万人もの観光客が訪ねてくるほどです。
また、セドナの観光スポットはエリアが集中しているので、短時間の滞在でも十分に楽しめるのが特徴♩
パワースポット巡りが好きな方、アメリカの大自然を旅行で堪能したい方要チェックです!
セドナのオプショナルツアーについて詳しい解説は…「【ラスベガス発セドナ観光ツアー】参加しなきゃ損する3つの魅力を紹介」をご覧ください!
セドナ観光を調べると必ず出てくる「ボルテックス」という単語。ボルテックスを回る現地ツアーやオプショナルツアーもたくさん用意されています。
「ボルデックス」とは、ラテン語で「渦巻」という意味です。セドナ周辺では、地球の強力なエネルギーが渦を巻いて放出されていることから名付けられました。
セドナで起こる様々な不思議現象は、この強力な磁力が集まるボルデックスが原因とも言われているのです!
例えば、奇妙にねじれた木々。
ボルテックスに生えている木々の多くがねじれている理由は、地球の強い磁力によって木々が方向感覚を失ってしまった結果だとされています。
それほど強いパワーが集まるセドナでは、自然のエネルギーにより悪い気を鎮め、浄化することによりヒーリング効果を得ることのできる正真正銘のパワースポットなのです♩
セドナのボルテックスに集まるエネルギーには2種類があります。電気エネルギーが強く、活力をあげる効果がある「男性エネルギー」と、磁気エネルギーが強く癒し効果のある「女性エネルギー」。
最もパワーを持つとされる「4大ボルデックス」をバランスよく訪れることで、ヒーリング効果やパワーをそれぞれ受けることができるといわれているので、できればセドナ観光では満遍なくボルテックスに足を運びたいですね!
それでは、ここからは4大ボルテックスをご紹介いたしましょう♩
セドナ観光4大ボルテックスの中でも人気のベルロックは、セドナの南側。名前の通り特徴的なフォルムが「ベル(鐘)」に似ていることから由来しています。
男性のエネルギーを持つボルデックスであるベルロックは「直感と決断の山」とも呼ばれ、力強いパワーを与えてくれるスポット。
山の中腹まではなだらかな道なので、岩山登り初心者でも散策可能♩セドナに旅行に行くなら確実に訪れたいスポットですね。
中腹から頂上までは急な傾斜のため、一般の方は登れないのでご注意ください。
なかには、頂上まで登ったものの自力で降りることができず、レスキュー隊の救助を呼ぶ人が最も多い岩山と言われているので、くれぐれも無理はしないようにしてくださいね!心配な方は現地ツアーに参加して訪れるのがおすすめです。
住所 | Bell Rock Trail & Bell Rock Access Trail, Arizona 86351 |
---|---|
アクセス | アップタウンから車で15分程 |
所要時間 | 1時間半~2時間 |
パワー属性 | 男性エネルギー |
ディズニーランドで大人気のアトラクション「ビックサンダーマウンテン」のモデルになったと言われているエアポートメサ。
セドナの中央に位置し、街から最も近くにあることで観光客が多く訪れるボルテックスです。
わずか5分ほどで登れるほどの小さな山ですが、頂上からみる260度の大パノラマはまさに圧巻!サンライズ・サンセットの時間帯は特に混み合います。
遮るものがなく日中は日差しが強くなるので、旅行で訪れるなら紫外線対策はお忘れなく!
住所 | 483 Airport Rd, Sedona, AZ 86336 |
---|---|
アクセス | アップタウンから車で5分程 |
所要時間 | 1時間 |
パワー属性 | 男性エネルギー |
セドナの南に位置するカセドラル・ロックは、セドナを象徴する風景。名前の通り大聖堂のように美しく壮大な岩山です。
「オルガンパイプロック」との別名を持ち、男性・女性双方のエネルギーが存在していている希少なボルテックス。心を落ち着かせて心身のバランスを整えてくれるヒーリング効果が高いことも観光客がたくさん訪れる理由です。
カセドラル・ロックはハイキングスポットとして非常に人気があるので、繁忙期はお昼前に駐車場は満車になることも!
4大ボルテックスの中で最もアップダウンが激しいため、手袋や山登り用の靴で行くのがベター。
住所 | 500 Back O Beyond Rd, Sedona, AZ 86336 |
---|---|
アクセス | アップタウンから車で15分程 |
所要時間 | 2時間~3時間 |
パワー属性 | 女性・男性エネルギー(女性の方が強い) |
ボイントン・キャニオンはセドナから15キロほど北西に位置し、4大ボルデックス観光の中でも一番強いエネルギーを放出するスポットです。
かつてこの地に住んでいた先住民が人類の発祥の地として「最も神聖なボルデックス」と崇められていた場所です。
周辺には先住民の遺跡が92箇所!いかにボイントンキャニオンが古くから特別な存在だったとわかりますね。
ボイントン・キャニオンは女性性の強いカチーナ・ウーマンと呼ばれる岩と、男性性の強いノエルと呼ばれる岩が向かい合うような形をしているのが特徴。
ちょうどその間の場所で瞑想することで体内のパワーバランスを整えることができると言われています。
住所 | Boynton Canyon Trail Head, Sedona, AZ 86336 |
---|---|
アクセス | アップタウンから車で20分程 |
所要時間 | 半日 |
パワー属性 | 女性・男性エネルギー(女性の方が強い) |
セドナのお天気情報は…「セドナのベストシーズンは?天気・おすすめの服装紹介」をご覧ください!
セドナ観光では4大ボルデックスが特に注目されますが、セドナは街全体がエネルギーの集まるパワースポット。
ここからは、4大ボルテックス以外でセドナの名所になっている2つのポイントと、観光拠点の中心街、そしてセドナ近郊の緑豊かな州立公園をご紹介いたします!セドナ旅行を満喫したい人は必見です。
赤い岩山の間を流れるようにオーククリーク(小川)が存在するレッドロッククロッシングは、「水の妖精がすんでいる」と言われているヒーリングスポット。砂漠のオアシスとして夏季シーズンは水遊びをする人で賑わいます。
セドナの絶景観光スポットとして有名で、この地に足を運ぶとインスピレーションや感性が研ぎ澄まされると言われることから、アーティストが集まるスポットでもあるのです!
おすすめの時間帯はなんと言ってもサンセットタイム!
レッドロックが、夕日に反射して一層赤みをます姿はまさに息を飲む美しさです。歩道がきちんと舗装されているので、車椅子の方やベビーカーでも観光しやすくなっています。
住所 | Crescent Moon Ranch Sedona, AZ 86336 |
---|---|
アクセス | アップタウンから車で15分程 |
所要時間 | 2時間 |
岩山の中に佇むホーリークロス教会は、ボルテックスには定義されていませんが、セドナを代表するパワースポット。
1956年に建築家のマーガレット・スタードによって建てられてから、現在に至るまで多くの観光客が礼拝に訪れています。教会から見渡せるセドナの町の眺望も壮観!
観光客向けのギフトショップもあるので旅行の思い出の品を求めに足を運んでみる価値ありです♩
住所 | 780 Chapel Rd, Sedona, AZ 86336 |
---|---|
アクセス | アップタウンから車で15分程 |
所要時間 | 1時間 |
セドナ観光の中心となっているアップタウンは、観光客が求めるものが揃っているエリア!
まず情報収集のためにアップタウンのビジターセンターを訪ねてみましょう♩
700mに渡るメインストリートでは、レストランやお土産ショップ、カフェが多く、パワースポットの定番であるスピリチュアル系のお店も営業中。
また、セドナには芸術家が多く住んでいることもあり、アートギャラリーやアートセンターが並びます。
カフェやレストランはオープンテラスが用意されているので、お天気の良い日はレッドロックを眺めながら食事を楽しむのも良いですね!
夕方を過ぎると閉店してしまうお店が多いので、午前~お昼の時間帯に行くのがおすすめ。
アップタウンには、日本人経営のツアー会社も展開しています。ボルテックスを周る現地ツアーに参加したい方は、現地で申し込みも可能!もちろん、日本からオプショナルツアーを予約していくのもOKです。
無料の駐車場もあるので、レンタカーで観光する方もゆっくりアップタウンを堪能できますよ。
レンタカーでセドナを訪れる際には、4大ボルテックスを観光する前にレッドロックパスを手に入れましょう!4大ボルテックスの駐車場を利用する際に駐車許可書として必要になります。
料金タイプは、1日5ドル、7日15ドル、1年20ドルの3種類。観光日数に合わせて購入すると良いですよ♩現地でも購入することができますが、スムーズに観光できるように事前購入がおすすめです♩
セドナから少し足を伸ばせば、北へ10分程度で小川がせせらぐスライドロック州立公園が広がります。旅行を満喫したいならぜひとも訪れたい自然保護区です。
スライドロック州立公園は何と言っても、夏期のみ出現する天然のウォータースライダーが大人気!800mに渡って解放される川沿いに、約25mの岩の上を滑るように遊べるアトラクションが大人気です。
スライドロック州立公園は、元々はリンゴ農園だった土地を利用して設立されたため、現在も当時の水車や建物が残されていて、遊歩道を散歩しながらリンゴ農園の景色を楽しむことができます。
植物や動物が多く、バードウォッチングも楽しむこともできます。
住所 | 6871 AZ-89A, Sedona, AZ 86336 |
---|---|
アクセス | アップタウンから車で10分程 |
所要時間 | 1時間 |
公式サイト | https://azstateparks.com/slide-rock |
スライドロックとは反対に、セドナ中心から南西へ20分ほどの距離に位置するレッドロック州立公園は、人気のハイキングスポット!
セドナ観光で歩き足りない方におすすめです。複数のコースはいずれも緑豊かな自然に囲まれていて、日陰も多いので気軽に散策できますよ♩静かに自然を感じながら軽くハイキングが楽しめます。
駐車場近くのビジターセンターには、園内に生息する動植物の説明があるので気になる方は要チェック。家族連れの旅行でも楽しめるので、ぜひセドナ観光のプランに入れてみてはいかがでしょうか!
住所 | 4050 Red Rock Loop Rd, Sedona, AZ 86336 |
---|---|
アクセス | アップタウンから車で20分程 |
入園料 | 7ドル/14歳以上 4ドル/7歳~13歳 無料/6歳未満 |
公式サイト | https://azstateparks.com/red-rock/ |
セドナ観光では、ボルテックスを歩くだけでなく癒しの体験やアクティビティも楽しめます。
身体を癒すスパや美味しい食事、さらに夜は満点の星空鑑賞で生き返りましょう♩
朝のハイキングから夜まで楽しめるセドナ観光で、体験すべきToDoリストを一挙ご紹介します!
ここで紹介する体験は、現地ツアーや日本から申し込めるオプショナルツアーでもスケジュールに組み込まれているものがあるので、ぜひ検討してみてくださいね。
セドナ観光では、やっぱりスピリチュアル体験が気になりますよね。スピリチュアル関連のギフトショップやヒーリング・リーディング体験ができるお店が多く集まっているのがウェストセドナです。
過去を読んだり未来を予知するスピリチュアル体験は、日本語対応のお店もありますよ!英語に抵抗がある方は事前にチェック。人気のあるお店は事前予約が必要です。現地ツアーを利用するのもいいでしょう。
ギフトショップでは水晶やパワーストーン、ヒーリンググッズが販売されています。世界屈指のパワースポットによるご利益があるかもしれませんね♩
セドナは星空観察に最適!夜空の暗さを守るために夜間のライトの使用を制限する条例があるため、美しい星空を見ることができるのです。
星空鑑賞を楽しめる現地ツアーに参加することも可能なので、セドナ観光でしか見られない満点の星空をぜひ堪能してください♩素晴らしい旅行の思い出になること間違いなし。
人が1から作り上げたラスベガスのきらびやかな夜景の美しさとはまた異なる壮大さです!
セドナの魅力といったら何と言っても美しい大自然!セドナ観光では、アクティビティを楽しみたいという方にオススメなのが、数あるオプショナルツアーの中でも人気のジープツアー。
ラスベガスから30分の郊外、「レッドロックキャニオン」でも体験できるピンクジープの現地ツアーが大人気です。自然の中をジープで駆け抜けながら、セドナの歴史や自然、ネイティブアメリカンの文化を学ぶことができる現地ツアーです。
そのほか、乗馬や熱気球などのアクティビティ、マウンテンバイクのレンタルも気軽にできるので、ビジターセンターで気になる現地ツアーをチェックしましょう!もちろん事前に日本でオプショナルツアーを申し込むのもいいでしょう。
セドナ観光で、心の浄化と共に身体も癒されたい方は極上のスパがオススメ♩
心身のバランスと整えるマッサージやレッドクレイ(赤泥)を使ったスパ、アリゾナ州が発祥となったラ・ストーンセラピーなど、日本でなかなか味わえないスパの体験ができます。
スパがスケジュールに入っているオプショナルツアーもあります。身も心もリフレッシュしましょう!
世界各国から観光客が集まるセドナには、気軽に利用できるカフェやベーカリーはもちろん、きちんとしたレストランなどグルメも充実しています。
セドナを流れるオーククリークのニジマスや、サボテンを使った料理も!せっかく旅行で訪れるのなら、地元食材にトライしてみるのも良いですね!
テイクアウトできるお店も多いのでピクニックもオススメ♩
どのレストランにもテラス席があるので、朝早くから爽やかな朝食時間を楽しむのも良し!ディナータイムは少し早くから席を押さえて、サンセットを背景に素敵な時間を過ごすのもおすすめです。
ラスベガスの絶品グルメ情報は、「24時間美味しいラスベガスの満足グルメ16店!バフェ・ステーキ・和食・バーetc」をチェック!セドナに旅行に行く人は必見です。
セドナには、その大自然に囲まれて優雅な時間を過ごせるホテルがたくさん。ここでは高級ホテルから格安ホテルまで様々なホテルを紹介していきましょう!
ホテルがセットになったオプショナルツアーも多いので、海外旅行でのホテル予約に慣れていない方は、そちらを利用するのもおすすめです。
キンプトン アマラリゾート&スパは、セドナに数あるリゾートホテルのなかでも、かなりの豪華さを誇る4つ星ホテル。敷地内からは圧倒的な存在感を放つレッドロックの綺麗な姿を眺めることができます。デザイン性の高いインテリアでスタイリッシュにまとめられた客室や、宿泊客なら誰でも利用可能なスパや屋外プールが魅力です。
また博物館やショッピングエリアが徒歩圏内というのも嬉しいポイント。セドナをアクティブに観光するにも、美しい自然に囲まれて癒されるのにもおすすめの最高クラスのホテルです。記念の旅行にしたいという人におすすめですね♪
ホテル名 | Kimpton Amara Resort&Spa |
---|---|
住所 | 100 Amara Lane, Sedona, AZ, United States. |
URL | https://www.amararesort.com/ |
宿泊料金(スタンダード一室一泊料金) | 約380ドル |
ヒルトン セドナ リゾート アット ベル ロックは、高級ホテルにしてはリーズナブルな価格帯ながら敷地内の施設が充実している3つ星ホテル。2つの屋外プールやプールサイドバー、スパ施設やスポーツセンターなどを滞在中に利用することができます。
セドナが誇る大自然に囲まれた立地も魅力で、ベルロックへは3km、カテドラルロックまでは約6kmという距離にあります。まさにセドナのパワースポット巡りにおすすめのホテルです。
ホテル名 | Hilton Sedona Resort at Bell Rock |
---|---|
住所 | 90 Ridge Trail Drive, Sedona, Arizona, United States |
URL | https://www.hiltonsedonaresort.com/ |
宿泊料金(スタンダード一室一泊料金) | 約240ドル |
高級ホテルと比較するとこぢんまりとした大きさですが、清潔感と立地の良さが魅力の3つ星ホテルがベスト ウエスタン プラス アロヨ ローブル ホテルです。観光客向けのお店やレストランが集まるエリアにあり、徒歩でも食事やショッピングに出かけられるので、レンタカー以外でセドナに訪れる人にもおすすめ。
ホテルから見られる景色も素晴らしく、レッドロックの美しい姿を見られます。敷地内には小川が流れていたり、オープンエアの食事スペースが用意されていたりと、セドナならではの自然を感じられる環境です。
ホテル名 | Best Western Plus Arroyo Roble Hotel |
---|---|
住所 | 400 N State Rte 89A, Sedona, AZ 86336 |
URL | https://bestwesternarroyoroblesedona-jp.web.myasialink.com/ |
宿泊料金(スタンダード一室一泊料金) | 約130ドル |
オーチャーズインはセドナの繁華街にあるとても便利な3つ星ホテル。広々とした客室からは、セドナの自然に映える朝日や夕焼けが見られます。部屋によっては、広めのバルコニーも備え付けられており、美しい景色見ながらセドナの空気を感じて、のんびりとくつろぐことができます。
ホテル名 | Orchards Inn |
---|---|
住所 | 254 N State Rte 89A, Sedona, AZ 86336 |
URL | https://www.destinationhotels.com/orchards-inn |
宿泊料金(スタンダード一室一泊料金) | 約190ドル |
グリーンツリーイン セドナは、できるだけ宿泊料金を抑えてセドナエリアに宿泊したいという人におすすめのホテル。セドナの中心部からは少し離れた場所にありますが、大きな道路沿いに位置しており、15分ほど歩けばスーパーマーケットやファストフード店もある比較的便利な立地です。
こじんまりとしたいわゆるモーテルですが、部屋は清潔感があります。また、ボルテックス巡りをする人にとっては、とてもいい位置にあるのも魅力です。
ホテル名 | GreenTree Inn |
---|---|
住所 | 2991 W State Rte 89A, Sedona, AZ 86336 |
URL | https://www.greentreeinn.com/hotels/az/sedona/ |
宿泊料金(スタンダード一室一泊料金) | 約80ドル |
ホワイトハウスイン セドナも、上記で紹介したグリーンツリーインと同じウェストセドナエリアにある格安ホテル。費用を抑えて旅行を楽しみたいという人におすすめです。古さはあるものの清潔感のある客室は、お値段以上の価値があります。
360度パノラマのセドナの大自然を満喫できるエアポートメサにもアクセスしやすく、レンタカーで訪れる人にはとてもおすすめのホテルです。
ホテル名 | Whitehouse Inn Sedona |
---|---|
住所 | 2986 W State Rte 89A, Sedona, AZ 86336 |
URL | http://whitehouse-inn.allhotelsinsedona.com/ja/ |
宿泊料金(スタンダード一室一泊料金) | 約75ドル |
ここでは、ラスベガスからセドナまでのアクセス方法を紹介。レンタカー、現地ツアー、飛行機、様々な方法があります。自分に合った行き方を選んでくださいね!
セドナに個人旅行でアクセスする場合、オプショナルツアー参加でなければレンタカーを使うのが最も一般的な方法になります。セドナの観光スポットでは駐車場が無料の場合も多く、ボルテックスを観光するのにも便利です。
ラスベガスからセドナへは、高速道路を使って片道約4時間半の距離。慣れない道を長時間運転するのは大変ですが、自分のペースで好きなスポットを自由なスケジュールで楽しみたい人にはレンタカーがおすすめ。もちろんアメリカで車を運転してみたい人は、ぜひレンタカーを使って旅行を楽しんでください。
ラスベガスからセドナまで飛行機でアクセスするには、セドナ近郊の町フェニックスのフェニックススカイハーバー国際空港を利用する方法と、よりセドナに近いフラッグスタッフパリアム空港を利用する行き方があります。
▶️フェニックススカイハーバー国際空港
ラスベガスのマッカラン国際空港からフェニックス国際空港までは、片道1時間15分程度。そこからレンタカーでセドナまでは約2時間の距離です。往復航空券10,000円〜
▶️フラッグスタッフパリアム空港
ラスベガスのマッカラン国際空港からフラッグスタッフパリアム空港までは、フェニックス国際空港を経由します。乗り継ぎ時間を含めて片道3時間半程度。空港からレンタカーでセドナまでは約40分の距離です。往復航空券16,000円〜
滞在ホテルからラスベガスのマッカラン国際空港までの移動、飛行機搭乗手続の時間やレンタカーの手配などを考えると、どちらの行き方も意外と時間がかかってしまうのが実際のところ。
以上トータルでかかる時間を考えると、個人でセドナに行く場合には、シンプルにバスを利用した現地ツアーに参加するのが最もおすすめな行き方です。
滞在ホテル送迎付きのオプショナルツアーであれば、バスに乗ってしまえば車内で寝ているだけでセドナまで運んでくれる楽チンさ、そして何より自分で運転しなくてよいのはとっても気楽です!アメリカの交通ルールは、左ハンドル右車線など日本の常識とは異なるので、思った以上に緊張して疲労してしまいます。
また、ラスベガス発セドナへの現地ツアーでは、世界遺産であるグランドキャニオンやアンテロープキャニオンに代表されるさまざまな大自然観光スポットを巡る周遊ツアーが一般的。個人の手配では実現不可能なほど盛りだくさんな内容の現地ツアーになります。
セドナへのアクセス手段に迷ったら、ぜひオプショナルツアーへの参加を検討してみてくださいね!
ラスベガス発のバスツアーでおすすめなのが、グランドサークルの絶景とセドナのパワースポットを巡る1泊2日の充実のツアーです。定番人気の観光スポットであるグランドキャニオンやアンテロープキャニオンのほか、モニュメントバレーでの朝日鑑賞が楽しめるのも宿泊ありのツアーならでは。
セドナでは「ベルロックビューポイント」、「チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス」、「エアポート・メサ」などを訪れます。運転する必要がないので、長い移動時間も快適です。車内でゆっくり休んで観光を思う存分満喫しましょう。
アンテロープキャニオンの観光情報については「【必見】アンテロープキャニオンの魅力!観光見どころ・ここだけの3つの体験」で詳しく解説いたします!
セドナの現地では、唯一の公共交通機関であるベルデリンクス(Verde Lynx)というバスが巡回しています。ベルデリンクスバスは、セドナと隣町のコットンウッド間をつなぐ公共バス。ウェストセドナ〜アップタウン間を移動するときに便利です。
タイムテーブルは公式サイトをチェック!
セドナのお天気情報は…「セドナのベストシーズンは?天気・おすすめの服装紹介」をご覧ください!
ラスベガスから車で5時間近くの行程になるセドナ観光では、しっかり事前準備をしておきたいですよね。
自然に囲まれたセドナでは、大都会のラスベガスとは少し事情が異なるため、困ることのないよう必ずチェックしておきましょう!
セドナには両替所がほとんど設置されていないため、行く前にUSドルの準備が必須です!
セドナ観光滞在時のホテルでも日本円からUSドルへの両替ができません。銀行では、Chase Bank の銀行口座がないと両替ができないというのが現状。
旅行中は全てクレジットカードでと考えている人もいるかもしれませんが、キャッシュを使う場面に備えて必ずラスベガスで両替は済ませておきましょうね。
ラスベガスでお得な両替所について詳しく解説した記事はこちらです。「【必見】ラスベガスの両替で得する場所&4つの両替方法を紹介!」
セドナ観光のハイキングコースは、比較的初心者の方でも気軽に歩けるような緩やかな道のコースが多い傾向。
ですが、自然の中では何が起こるかわからない!
万一に備えてハイキング用具をしっかり準備しておきましょう。セドナ観光で、オプショナルツアー参加や個人でハイキングを予定している方はハイキング用の靴と軍手、両手が使えるようにバックバックのご用意を忘れずに!
砂漠地域のセドナは日差しが非常に強いので、日焼け対策は必須!
ハイキングや4大ボルテックスを観光する際には、サングラスや帽子の着用、熱中症対策として十分な水分を持っていきましょう。日中は強烈な日差しでも夜は冷え込むので、体温調整できるよう上着を持って行くと良いですよ!
セドナでは夜空の暗さを守る条例があるため、日没後は街全体がかなり暗くなります。手元を照らすことのできる懐中電灯を用意しておくときっと役に立ちます!
セドナのオプショナルツアーについて詳しい解説は…「【ラスベガス発セドナ観光ツアー】参加しなきゃ損する3つの魅力を紹介」をご覧ください!
話題のアメリカ最強のパワースポット・セドナ。パワースポットなんて、うさんくさくて信じられない!という方も、実際にセドナ観光に行けば素晴らしい大自然に魅了されてしまいます。
リピーターも多く、セドナ在住者のうちなんと7割が移住者!
誰もを魅了する美しい自然と不思議なパワーが満ちているセドナで、あなただけのパワースポットを探してみてはいかがでしょうか。
セドナを満喫するには、現地ツアーやオプショナルツアーを利用するのがおすすめ。いろんな観光スポットを回れますし、移動も楽。ぜひセドナ旅行のスケジュールを立てる際は、現地ツアーやオプショナルツアーを調べてみてください。
アメリカを代表する国立公園、グランドキャニオンは、気が遠くなるほどの年月をかけてコロラド川が大地を侵食していった渓谷です。1979年に世界遺産に登録されたグランドキャニオン国立公園は、アメリカ国内はもちろん、世界中から多くの…
ラスベガスと言えば、カジノやナイトライフのイメージが強いですよね?でも楽しみはそこだけではありません!ラスベガス発祥のオリジナルスイーツや肌思いのコスメなど、実は知る人ぞ知る限定品も見所のひとつなのです。職場や学校でのば…
アメリカ旅行では不動の人気観光地、ネバダ州ラスベガス。24時間遊べるカジノやショッピングモールが立ち並び、豪華なホテルがひしめく様子は街全体がアミューズメントパークのよう!ここでは、ラスベガス観光のおすすめスポットやショー…
タイで大人気のアクティビティといえば象乗り!象の背中に乗って、タイの町並みをゆっくりと観光してみませんか。バンコクから日帰りで行ける距離にも、象乗りが体験できるスポットは存在します!そこで今回は、バンコクから行ける、おす…
タイのサムイ島は、タイを代表するビーチリゾート地!大自然の中でマリンスポーツを楽しむもよし、水族館やサファリパークで動物と触れ合うもよし。そんなサムイ島のおすすめ観光スポットやアクティビティ、おすすめホテルをまとめました…
エンターテイメントの街、ラスベガスに滞在の際は少し足を伸ばして大自然が広がる絶景スポットに出かけませんか?ラスベガスから日帰りで行けるエリアには、世界遺産グランドキャニオンをはじめ一生に一度は見ておきたいと思える絶景スポ…