ブラジルの公用語は何語?ブラジルの言語や歴史を知ってよりディープなブラジル旅行をしよう!
世界最大の日系移民が多い国とされるブラジルは、親日家が多い国ともいわれています。ブラジルの歴史を紐解くことで、日本とのつながりを感じることができるでしょう。こちらの記事では、ブラジルの歴史や宗教、言語、国民性など、遠くて…
南米の人気観光地と言えば、マチュビチュやウユニ塩湖が有名ですが、ブラジルとアルゼンチンをまたぐ圧倒的な迫力の「イグアスの滝」も見逃せない絶景です!
ここでは、観光前には必読のイグアスの滝について解説。現地で楽しめるアクティビティや行き方や天気、ビザ情報までまとめました。
アクセス必須の観光スポット!事前の予習でもっと観光を楽しんで下さいね!
この記事の目次
約4㎞にわたって大小約300の滝が連なる超巨大なイグアスの滝は、先住民の言葉で「大いなる水」という意味。国立公園としてブラジル、アルゼンチンの両国にまたがり、管理されています。
最大落差は80メートル、幅はなんと2700m以上!もちろん、ユネスコ世界遺産にも登録されています。
イグアスの滝は、北米のナイアガラの滝、アフリカのヴィクトリアの滝と共に、「世界三大瀑布」として並び称されますが、他の二つが上品に感じるほどズバ抜けたスケールなのです。規模はナイアガラの滝の2倍以上、水量は7倍です!
そのあまりの迫力に、ルーズヴェルト元米国大統領婦人は「かわいそうなナイアガラ!」と言ったとか。
イグアスの滝と言えば、必ずでてくるこの問題!ブラジル側とアルゼンチン側、どっちから見るべき?
おすすめポイントをずばりご紹介しましょう。
ブラジル側のイグアス国立公園は、アルゼンチン側に比べると滝の数は少ないものの、ダイナミックでスケールの大きな滝が特徴!
遊歩道から滝ぎりぎりまで近づいて見ることができます。これほどまでの滝の大パノラマは他の場所ではありえません!
ブラジル側入口から、最大の見どころである「展望台橋」までは約1時間半の道のり。
ブラジル側イグアス国立公園は、アルゼンチン側よりコンパクトでなだらかな道が続くので歩いての観光もお手軽。体力に自信のない方におすすめです!
ちなみに迫力満点のイグアスの滝は水しぶきも豪快!レインウエアやカメラの防水対策などを忘れずに!!
<ブラジル側>イグアス国立公園 | |
---|---|
営業時間 | 9時~17時 |
入場料 |
一般:ブラジルレアル$63(US$24) 2~11歳:ブラジルレアル$10(US$3) ※クレジットカード払い可 |
公式サイト | https://iguazufalls.com/national-park/brazil-side/ |
悪魔の喉笛というおそろしいネーミングの名物スポットがあるのは、イグアス国立公園<アルゼンチン側>。
ゴー!というとんでもない量の水が唸りを上げて流れる音がまさに悪魔のうめき声?!
激しいイグアスの滝とは対照的に上を見れば虹や澄んだ空、美しい自然。天国と地獄のようなそのギャップは感動必須です!
また、イグアス国立公園の80%はアルゼンチン側。園内にはトロッコ列車が走り、まさに探検気分で楽しめます♪
駅を基点に遊歩道が設置されているので、いくつもの観光コースが楽しめます!すべてのコースを見て回るには1日必要なほど。
人気のアッパートレイルコースはイグアスの滝を上から見学するコース。ロウワートレイルは、滝を下から楽しむコース。ジャングルの中をトレッキングして様々な滝が楽しめます♪
アルゼンチン側はトレッキングが多くなるので、歩きやすい靴にレインウェアが必須です!
<アルゼンチン側>イグアス国立公園 | |
---|---|
営業時間 | 8時~18時 |
入場料 |
一般:アルゼンチンペソ500(US$28) 6~12歳:アルゼンチンペソ130(US$8) ※支払いは現金のみ。クレジットカード払い不可 ※2日目の入場料50%の割引あり |
公式サイト | https://iguazufalls.com/national-park/argentina-side/ |
イグアスの滝観光では、国立公園内のトロッコ列車や徒歩の散策だけでもエキサイティング!
ですが、もっとイグアスの滝を満喫したいという方には、アクティビティの参加がおすすめ。せっかく地球の裏側、南米まで来たのですから、楽しみ尽くしましょう!
イグアスの滝つぼにボートで迫る!びしょ濡れ必至のアトラクションはいかがでしょう?
ボートツアーはアルゼンチン側、ブラジル側どちらからでも参加可能。轟音と水しぶきが痛いくらいすさまじい迫力です!
ずぶぬれになるので、水着やビーチサンダルがベター!貴重品はまとめてビニール袋に入れますが、カメラの防水対策はしっかりお気をつけくださいね♪
所要時間 | 15分 |
---|---|
料金 | 約450アルゼンチンペソ~(但し、毎年大きな料金の変動があります) |
満月の時期だけに開催される、ロマンチックなフルムーンツアー。月明かりに照らされたイグアスの滝は幻想的です。
運がよければムーンレインボーが見れるかも!?
通常は夕方閉園してしまうイグアス国立公園で、夜の滝が見れるこのツアーはまさに超レア!天候によっては開催されないこともありますが、タイミングが合えばぜひ参加してみて下さい♪
料金 | 食事付きで約1200アルゼンチンペソ~(但し、毎年大きな料金の変動があります) |
---|
イグアスの滝の全景が見られるヘリコプター遊覧も大人気!
それはまさに地球の割れ目。眼下に流れる巨大な滝とイグアス国立公園のジャングルの絶景です!大きな空の中から大自然を感じてください♪
所要時間 | 15分 |
---|---|
料金 | 約US$200〜 |
ここからは、イグアスの滝周辺国からの行き方を解説!ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ各都市からの個人でのアクセス方法です。
日本から遠い南米の地で、個人でのアクセスに不安がある方やとにかく効率優先の方は、ツアー参加が安心で的確なのでおすすめです♪
ブラジルの主要都市、サンパウロやリオデジャネイロの空港から約2時間のフライトで、最寄りのフォス・ド・イグアス空港へ。
経路 |
リオデジャネイロ〜フォス・ド・イグアス空港 |
---|---|
運賃 | 往復約400USD
(季節により変動があります) |
魅力いっぱい!ブラジルの観光情報については、こちら「絶景の宝庫!ブラジルの人気観光スポット6都市&旅行お役立ち情報」で詳しく解説いたします!
フォス・ド・イグアス空港からはタクシー、バスでイグアスの滝国立公園の入り口へ。約30分ほどです。
バス停は、空港を出て左側。30分〜1時間毎に運航。
バス運賃 | 約3.20レアル(約95円) |
---|---|
タクシー運賃 | 約150レアル(約4500円) |
ブラジル側イグアスの滝の観光拠点は「フォス・ド・イグアス」という街。ここからお隣パラグアイのシウダー・デル・エステという街まで橋でつながっています。
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスから飛行機でイグアス空港へ。所要時間は約1時間半。
航空券料金 | 約280USD。ハイシーズンはもう少し高くなります。 |
---|
イグアス空港から約30分でイグアス国立公園に到着!
バス運賃 | 往復150ペソ(約680円) |
---|---|
タクシー運賃 | 片道約500ペソ(約2300円) |
アルゼンチン側のイグアスの滝の観光拠点の町は「プエルト・イグアス」という街。ここからイグアスの滝へも約30分です。
パラグアイは直接イグアスの滝には面していませんが、隣国ブラジルを経由して行くことができます!
3カ国を体験したい欲張りプランの方は参考にしてください。
南半球である南米に位置するイグアスの滝の気候は、日本と真逆!北半球が夏であれば、現地は冬の気候です。
イグアスの滝周辺は、亜熱帯気候なので冬でも最高気温は20度前後と快適。最低気温は10度前後と、朝晩は少し冷えるので羽織ものは必須です!
30度超えも珍しくないイグアスの滝の夏。最低気温は20度前後。蒸し暑いので虫よけが必須です!
イグアスの滝周辺で雨期は10月~3月、乾期は5月~8月にあたります。雨期と乾季の違いはやはり水量。
水量は雨期である12月〜1月が最も多く、大迫力のイグアスの滝が楽しめます!
反対に、乾期の場合でも上流で自然と水量は調節されるので十分ダイナミックです♩
イグアスの滝観光のベストシーズンは、比較的乾燥して過ごしやすい4月から9月がおすすめ!
特に5月〜6月は水量も多く、雨期から乾期への移行時期なのでとても過ごしやすい気候です。
ここからは、イグアスの滝を観光するときにベストな服装をご紹介しましょう!必須の持ち物も事前にチェック!
イグアスの滝で特にアクティビティ参加を考えている方は、全身ズブ濡れになってもいいように着替えを持って行きましょう!暑い季節は、濡れたままで交通機関を利用するとクーラーで体が冷えてしまうかもしれません。
イグアスの滝に行く際のベストな服装はこちら。
水しぶきが容赦のないイグアスの滝では、アクティビティに参加しなくてもレインウェアやタオルを持って行くのがベターです。
ボートツアーに参加予定の方は水着着用で行きましょう!着替えとビーチサンダルが必須です!
イグアスの滝でトレッキングやアクティビティ体験をする場合、最低限の荷物でアクティブに楽しみたいですよね!大荷物を持って行く場合でも安心のロッカーサービスがあります。
国立公園の入場チケット購入場所で、ロッカーの料金も払います。大き目のロッカーで30レアル。オプショナルツアーの申し込みもここで可能。
お土産ショップにてロッカーの使用キーが借りられます。こちらも比較的大きめ。
イグアスの滝を最大限に満喫するならイグアス国立公園内のホテルに宿泊がおすすめ!
ホテルはブラジル側、アルゼンチン側にそれぞれ一つずつ♪忘れられない思い出になりますよ♪
ブラジル側で唯一、イグアス国立公園内にたたずむHotel das Cataratasは、「滝のホテル」という名の高級ホテル。ここに宿泊すれば、イグアス国立公園のオープン時間前に滝を訪れることが可能!
誰もいないイグアスの滝ではぜひベストショットを。混雑している昼間と違って素晴らしい写真が撮れますよ♪
イグアスの滝の目の前で、なんとも贅沢なホテルMelia Iguazu!言わずとしれたシェラトンホテルのサービスでトレッキングの旅の疲れも癒されますよ♪
屋外プールとスパ施設、レストラン、テニスコートを併設したこのホテル。落ち着いた内装に部屋には専用の大きなバルコニー!滝やジャングルを見渡せる部屋がある絶好の立地です♪
新婚旅行にもおすすめ♪
アルゼンチンとブラジル2カ国にまたがるイグアスの滝。どちらから行くか心は決まりましたか?
寸前まで迷っても大丈夫!現地の大使館でビザを取得する方法も解説します。事前にきちんと把握しておきましょう!
ブラジルは、日本のパスポートだけでは入国できません!例え1日の観光でもビザが必要です。
2018年1月からオンラインでのビザ取得が可能になりました。
手続き期間は最大5営業日。手数料は$44.24、2年間有効で90日間の滞在が可能です。
必要書類は、パスポートコピーと写真のみでかなり簡素化されました。
▶︎ブラジルeビザ申請ページ:http://www.vfsglobal.com/Brazil-eVisa/Japanese/index.html
オンライン申請が可能な現在は渡航前にブラジルのビザを取得しておくのが最もおすすめですが、南米旅行中にブラジルにも立ち寄りたくなってしまった方は周辺国の最寄のブラジル大使館での申請手続きが可能です!
パラグアイのエンカルナシオンのブラジル大使館では、ブラジルビザが即日発効されます。
パラグアイの首都エンカルナシオンのブラジル大使館には下記必要書類を持って行きましょう!ビザ申請の規定は毎年変動する場合があるので、随時チェックしましょうね。
・パスポート
・申請用紙(オンラインで作成)
・顔写真(7cm*5cm)
・銀行の残高証明書
・入国、出国のチケット
・ビザ申請代金 520,000グアラニー(約1万円)
パラグアイ ブラジル大使館 Brazilian Embassy in Asuncion, Paraguay | |
---|---|
住所 | Calle Coronel Irrazábal casi Eligio Ayala Casilla de Correo 22 Asunción, Paraguay |
公式サイト | http://assuncao.itamaraty.gov.br/pt-br/ |
リオデジャネイロの耳より観光情報については、こちら「情熱の街・リオデジャネイロ観光情報!おすすめスポット9選他」で詳しく解説いたします!
アルゼンチンへの入国には、3ヵ月以内の観光ではあればビザは必要ありません!アルゼンチン入国の際に査証をパスポートに押してくれます。
日本の真裏にある南米は長い移動時間を要する遠い国ですが、そのぶん見たことのない景色ばかり!中でも世界最大級の「イグアスの滝」を逃す手はありません!
圧倒的な威力で流れ落ちる水はマイナスイオンの泉。あまりの豪快さに日ごろのストレスも吹っ飛ばしてくれるでしょう!
自然の驚異を存分に感じてみて下さいね♪
世界最大の日系移民が多い国とされるブラジルは、親日家が多い国ともいわれています。ブラジルの歴史を紐解くことで、日本とのつながりを感じることができるでしょう。こちらの記事では、ブラジルの歴史や宗教、言語、国民性など、遠くて…
熱狂的なリオのカーニバルや、サッカーでは印象的なカナリアイエローのユニフォームでおなじみのブラジル。実は絶景の宝庫だということ、ご存知でしたか?本記事ではブラジルの魅力を徹底解明!人気のおすすめ観光スポットから、お天気情…
リオのカーニバルやサンバといった陽気な明るいイメージがあるブラジルですが、治安に関してはあまり良くないイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。安心して旅行を楽しめるよう、現地の治安状況を調べておくことは大切です。こち…
タイ・バンコクを旅行する子連れファミリーにおすすめの、子供が喜ぶ観光スポット&使い勝手のいいホテルを厳選!バンコクは大人向けの観光地という印象もありますが、実は家族旅行にぴったりのお出かけスポットも盛りだくさん。動物園や…
バンコク郊外にある寺院・ワットパイロンウアは、タイで最も有名な「地獄寺」。カラフルでキッチュな像が並ぶ様は、まるで恐怖のテーマパークのよう。観光客からは、珍スポット、B級観光スポットとして人気を集めています。そんなワット…
タイで大人気のアクティビティといえば象乗り!象の背中に乗って、タイの町並みをゆっくりと観光してみませんか。バンコクから日帰りで行ける距離にも、象乗りが体験できるスポットは存在します!そこで今回は、バンコクから行ける、おす…