ソウル南大門はどんな場所?南大門市場のおすすめグルメは?南大門エリアの見どころを一挙ご紹介!
韓国ソウルにある日本のアメ横と称される南大門市場は、なんでもありのカオスな世界。毎日たくさんの地元客や観光客、商売人がごった返しエネルギッシュな賑わいで満ち溢れています。南大門市場を探検気分で歩けばディープなソウルが体験…
ソウルでショッピングといえば、東大門を思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか?一体ソウルの東大門はどんな場所なのか?おすすめのショッピングスポットは?東大門で楽しめるグルメは?本編は東大門の隅から隅までご案内します!ソウル旅行に行く予定のある方、ぜひチェックしてください!
東大門市場(トンデムンシジャン)は韓国ソウルにある繁華街で南大門市場と並ぶソウル2大市場の1つです。
東大門には6大ファッションビルがあり「Hello apM」「DOOTA MALL」「ミリオレ東大門」「LOTTE FITIN」「現代シティアウトレット」「GOOD MORNING CITY」、様々な買い物が楽しめます。ショッピングモールによって営業時間が異なりますが、だいたい午前10時から夜中までです!
また、夜から早朝まで営業する卸市場もあり。お昼はやっていないところが比較的に多いです。そんな東大門の最大な魅力はいろんなショップで買い物を楽しめることだけでなく、24時間ショッピングを楽しめることです!
東大門で1日中ショッピングしていたらお腹も減りますよね?東大門には食事ができるところもちゃんとあります。
ファッションビルの中にはレストランやフードコート、その他にも昌信洞(チャンシンドン)、タッカンマリ通り、ショッピングモール付近には屋台がありお腹を満たせるところがたくさん!おすすめの東大門グルメは後ほどご紹介します。
そんな魅力的な東大門へどうやって行きますか?ここでアクセス方法を簡単にご説明します。
東大門市場の最寄り駅は地下鉄4号線「東大門駅」か「東大門歴史文化公園駅」です。明洞から行く場合、約5分で着きますし、乗り換えもいらないのでとても便利です。
地下鉄以外の交通手段を使ってみたい場合、バスで明洞から東大門へ行くのはいかがでしょうか?
ロッテヤングプラザでバス番号105番(青いバス)に乗って、約10分くらいで最寄り駅の東大門歴史文化公園(トンデムンヨッサムナコンウォン)に着きます。料金は現金1,300ウォンです。
何人かで行動している場合はタクシーも選択肢に入れてみてもいいかもしれません。ただ、混んでいる時間に乗ってしまうと時間もかかり、高くつく場合があるので注意が必要です。それと韓国にはぼったくりタクシーが数多くいるので気を付けましょう!(特に夜中東大門から明洞に行く場合。)
先程もご紹介しましたが、東大門にはショッピングモール6つの他、卸売など様々なお店があります。ありすぎてどこ行っていいか迷いますよね。ここでは東大門特におすすめのショッピングモールをご紹介していきます!
・2014年にリニューアルされたデザイナーズファッションビルです。とにかくおしゃれ!
・客引きは少なめで、値札がついているため初心者には買い物がしやすいです。
・韓国の人気デザイナーが手がけるブランドが入っています。
・スタイリッシュな雰囲気で他のショッピングモールと比べると少々値段が高めです。
・洋服以外にも生活雑貨、インテリア、コスメのお店などもあります。
・カフェ、レストランもあり!
住所 | ソウル市中区奬忠壇路 275 斗山タワー(乙支路6街 18-12 斗山タワー) |
---|---|
営業時間 | (金~土) 10:30 ~ 05:00 | (日) 10:30 ~ 00:00 |
アクセス | 地下鉄4号線東大門駅8番出口徒歩1分/地下鉄2、4、5号線東大門歴史文化公園駅14番出口 |
ホームページ | http://www.doota-mall.com/jp/index.do |
・老舗東大門のファッションビルです。(1998年にオープン!)
・約300店舗のお店が入っています。
・レストランやフードコートが充実しています。
・ホテルミリオレソウルというホテルもビルの高層階にあり、宿泊も可能です。
・レディースから、メンズ、キッズ、ファッション雑貨まで様々なジャンルのアイテムを幅広く品揃えが豊富です。16階にはネイル用品専門店もあります!
・価格がかなり安く、値引き交渉可能なお店もあります。
※現金払いだと値引きしてもらいやすくなるので、「현금으로 지불하므로, 싸게 해 주세요(ヒョングミニカ サゲヘジュセヨ)」(現金で支払うから安くしてください)と言ってみましょう!
住所 | ソウル特別市 中区 乙支路6街 18-185 |
---|---|
営業時間 | 10:30~翌4:30/休業日 月曜4:30~火曜10:30 |
アクセス | 地下鉄2号線東大門歴史文化公園駅 14番出口 徒歩5分 / 地下鉄4号線東大門駅 8番出口 徒歩5分 |
・カジュアル系ファッションが多めのファッションビルです。
・他のビルより価格が安い場合があります。
・店舗数が500くらい入っていて見応え十分!
・スッキリ見やすい店内で試着室があります。
・レディース、メンズ、輸入品、皮革雑貨など取り扱っています。
住所 | ソウル特別市 中区 乙支路6街 18-35 |
---|---|
営業時間 | 10:20~翌4:30 ※店舗により異なります/休業日 火曜4:00~水曜10:30 |
アクセス | 地下鉄2・4・5号線東大門歴史文化公園駅14番出口から徒歩2分 / 地下鉄1・4号線東大門駅8番出口からも徒歩6分 |
ホームページ | www.facebook.com/helloapmcom |
・靴とバッグの専門店が約300店舗入っています。
・他の卸売では小売販売していないところが多いですが、TEAM204では小売してもらえるお店が多数あります。
・小売は1階と地下1階がメインです。
・バイヤーの人が訪れるくらい可愛くて安い良い商品がたくさん!流行のものを安く早く買えます♪
・靴はその場でもらえない場合が多く早いと10分後にもらえますが、大体は2:30~3:00か明日20:00以降に来て欲しいと言われます。旅行の日程に合わせて買いに行かないと品物が手に入らなくなってしまうので、注意してください。
・靴は試着できないことがあります。「イゴ シノボァド テヨ?(これ履いてみてもいいですか)」と確認を!
・TEAM204の中でもLuxvilleは日本人のお客さんが多いレザーバッグのお店で、ここではオーダーメイドでバッグを作れます。
・レディース物が多いですが、メンズも稀にあります。
住所 | ソウル特別市 中区 新堂洞 204-79 |
---|---|
営業時間 | 20:00~翌6:00/休業日 土曜6:00~日曜20:00 |
アクセス | 地下鉄2号線東大門歴史文化公園駅 1番出口 徒歩7分 / 地下鉄4号線東大門駅 7番出口 徒歩9分 |
東大門では値段の交渉可能なお店もあります。まとめ買いや現金で購入する場合に値下げしてもらえることも!
マーニ サニカ カッカジュセヨ(たくさん買うから安くして)
マーニがたくさんという意味になるので、ここを数字に変えて聞いてもいいかもしれません。
・2つ:トゥゲ ・3つ:セゲ ・4つ:ネゲ
卸売のお店で小売が出来るか確認する時は
ソメ/ナッケロド サル ス インナヨ?(小売/ばら売りもできますか?)
・深夜のタクシーに注意
東大門で買い物を済ませたらもう深夜!ということが起こり得ると思いますが、東大門から乗るタクシーはぼったくりが多発しているので注意してください。乗車時にメーターを回してくれるのか、追加料金は発生しないのかしっかり確認しましょう。タクシーを使いたくない場合は終電が何時かチェックしておくことをおすすめします!
・営業時間が異なるので注意
ショッピングモールは昼間からやっていますが、卸売などは夜から営業スタートするお店が多いです。しっかり営業時間を調べてから行きましょう。
ショッピングってたくさん歩くので、楽しいけど疲れる…そんな時は韓国デザートや食事をしながら一息ついてはいかがでしょうか?東大門のおすすめグルメを紹介します!
・韓国式かき氷のお店でインジョルミ(きな粉餅)トーストが有名です。
・店内にはコーヒーとかのドリンクもあります。
・店舗が広めでゆっくりできるので、休憩するのに丁度良いです。
住所 | ソウル特別市 中区 乙支路6街 23, 2F |
---|---|
営業時間 | 日~木曜11:00~翌1:00(ラストオーダー24:30)、金~土曜11:00~翌2:00(ラストオーダー翌1:30) |
ホームページ | https://www.sulbing.com/main.php |
・韓国で1000店舗以上を展開する人気フライドチキンのお店です。店内はカフェのような雰囲気でおしゃれ!
・素材、揚げ方にこだわっています。
・ビールが飲めます。カリカリジューシーなフライドチキンとビールを一緒に楽しんじゃいましょう♪
・デリバリーも可能です。
・人気店で混んでいるため少し待つ恐れもあります。(30分以上待ったというブログも発見・・・)
住所 | ソウル特別市 鍾路区 昌信洞 464-6, 2F |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
ホームページ | https://kyochon1.modoo.at/ |
・タッカンマリとは鶏がらスープで鶏1羽丸々煮込んだ韓国流水炊き鍋です。自分で特製タレを作って食べます。
・コラーゲンやビタミンが豊富で女性にも大人気!
・陳玉華ハルメ元祖タッカンマリは東大門の路地裏にあるタッカンマリの老舗店です。外国人観光客も多く訪れます。
・人気店のため18時過ぎは待つ可能性があるので、早めに行く方が良いかもしれません。
住所 | ソウル特別市 鍾路区 鍾路5街 265-22, 東大門タッカンマリ横丁内 |
---|---|
営業時間 | 10:30~翌1:00(ラストオーダー23:30、入店は22:30まで) |
買い物に時間を取りたいから食べるのはサクッとでいい!簡単に済ませたいって方もいますよね?でも小腹は空いてくるし…。そんな時は屋台料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?韓国ならではの屋台料理が色々と楽しめますよ!
※屋台が並んでいる場所はDOOTA MALLの前からグッドモーニングシティの辺りになります。
モンナニホットドックとはアメリカンドックにフライドポテトがまぶしてある食べ物でケチャップなどをかけて食べます。モンナニの意味は不細工。不細工という名前の通りゴツゴツした見た目です。SHINeeも研修生の時に食べていた!と有名。
韓国風焼き鳥でたっぷりの甘辛ソースがかかっています。日本より大きくて食べ応えがあり、激辛味やチーズ味などもあります。鶏以外にもお餅(トック)やタコ(ムノ)の串もあるので、色々な串に挑戦してみてくださいね!
魚の練り物で辛くなく優しい味がします。辛いものが苦手な人も安心して挑戦できる屋台料理♪ 辛いオデンも存在してるので要注意です。また、オデンのスープはカップに注いで飲めます。
買い物天国東大門市場ではどこのお店に行こうか何を買おうか悩みますよね。事前にどこのお店に行くか、何を買うか調べておくのが東大門を制する鍵になるかもしれません。営業時間も異なるので、注意しましょう!
ソウル旅行に行く方、ぜひ買い物・グルメ両方とも24時間楽しめる眠らない街東大門を思い切り満喫してきてください♪
韓国ソウルにある日本のアメ横と称される南大門市場は、なんでもありのカオスな世界。毎日たくさんの地元客や観光客、商売人がごった返しエネルギッシュな賑わいで満ち溢れています。南大門市場を探検気分で歩けばディープなソウルが体験…
人気の旅行先として毎年日本からも多くの人が訪れる、韓国・ソウル。そのソウルにある『ロッテワールド』は韓国を代表する有名なテーマパークです。年中たくさんの人が遊びに訪れるソウルのロッテワールドとは一体どんな遊園地なのでしょ…
あんにょん!ちゅみです。韓国に住んで2年になります。ソウルにはショッピングスポットが沢山ありますが、その中でも今回はおすすめの穴場スポットを5選を教えちゃいます。本当は教えたくないですが、タビナカマガジンを読んでいるあなた…
アイコンサイアム(ICONSIAM)は、バンコクで今最も旬な商業施設!2018年にオープンしたばかりで、タイ最大級のショッピングスポットとして人気を集めています。高島屋の出店や、巨大な噴水ショーなども話題に。そんなアイコンサイアムに…
ハワイのオアフ島にある「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」。こちらは、オアフ島でショッピングを満喫したい方には欠かせない、おすすめのアウトレットモールです。オアフ島の西部に位置しているため、主要観光エリアのワイキキからは…
ハワイ・オアフ島に訪れたら、1日は時間をとりたいショッピング!ハイブランドをはじめ、ハワイならではのブランドが揃うショッピングセンターやモールは、ワイキキ周辺はもちろんのこと、カハラ地区やウエストオアフ地区にも点在してい…