旅行好きが選ぶ♪スペイン・マドリードのお土産10選 免税方法や注意点も
これからスペイン旅行にいくなら、お土産に人気のアイテムやショッピングスポットも知っておきたいですよね!スペインのマドリードは、日本からの直行便もあり、観光客が集まる人気のエリア。スペインならではのカラフルでかわいい雑貨や…
スペイン旅行の楽しみと言えば、観光やグルメの他にフラメンコではないでしょうか?マドリードでも、一流のフラメンコがタブラオや劇場などで見られます。鮮やかな衣装と、情熱的なフラメンコは、見る人を魅了する素晴らしさ!美しいダンサーに恋をしそうになります。人気のショーになると、なかなか予約が取れにくいため、確実に予約が取れる現地ツアーなども合わせて紹介します。個人で予約するよりも安いディナーショーがおすすめです。
この記事の目次
フラメンコと言えば、スペインの伝統舞踏と思ってる方も多いかもしれませんが、フラメンコはアンダルシアで生まれた文化で、まだ200年程の歴史なんです。ちょっと意外ですよね?
アンダルシアに移住してきたジプシー(今はロマと呼ばれています)がアンダルシアの音楽に、自分たちの切なく悲しい思いを込めた音楽を融合させたのがきっかけと言われています。だから、フラメンコの曲や踊りって激しくても、ちょっと物悲しい感じがするんですね。
フラメンコの音は、基本は3つの要素(歌、ギター、踊り)で構成されています。それに、ダンサーの持つカスタネット、フラメンコシューズ、掛け声や手拍子など色々な音が加わって独特なダンスになります。
フラメンコショーの、踊り、歌、演奏、それぞれの呼び名を紹介します。
フラメンコを鑑賞する時の注意点として、日本人は、盛り上がると手拍子をしたくなりますが、フラメンコを鑑賞時に手拍子をするのはリズムを崩してしまうため、マナー違反になることを覚えておきましょう。
フラメンコの見どころは、やはりダンサーの鮮やかな衣装、激しい踊りと、ギターやカスタネットを合わせた情熱的で独特な踊りです。マドリードには、有名なタブラオがたくさんあって、魅力的なダンサー達が踊りを披露しています。マドリードに行ったら、是非間近で迫力あるフラメンコをお楽しみください。
フラメンコが見られるのは、劇場かタブラオになります。タブラオは、日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、フラメンコの靴の音がよく響く板張りのある舞台のあるレストランやバルで、食事やお酒を飲みながらフラメンコを鑑賞する場所です
舞台で鑑賞するよりもタブラオの方が近くで鑑賞できるため、ダンサーの美しい姿と衣装を間近で見られます!ダンサーの息遣いも聞こえて来そうな、情熱的で迫力満点のフラメンコを楽しめます。
ショーの時間は、タブラオによって若干違いますが、19:00~24:00の間に2回の上演の所が多いです。ショーの時間は、1時間~2時間くらいです。
時間的に、どうしても夜になってしまうため、帰りはできるだけタクシーを利用するか、ツアーで行くのをおすすめします。タビナカのツアーでしたら、ディナーショー付きのフラメンコの予約はもちろん、ホテル往復送迎付きなので安心です。
タブラオで見るフラメンコのチケットの購入は、公式サイトからならクレジットカード、電話予約の場合は当日お店(タブラオ)での支払いになります。
フラメンコ鑑賞チケットの買い方と、予約方法について解説します。
フラメンコの鑑賞チケットは、お店によって違いますが、ワンドリンク付きで35~50€程です。ディナーショーになると更に食事料金が加算されますが、ディナーショーの場合は、ショーが始まるとゆっくり食べられないので、夕食を食べるなら、ショーよりも早めに行って食べるのが良いでしょう。
フラメンコのチケットは、公式サイトで予約するか、直接タブラオに電話をするか、現地ツアーに参加するかの3通りです。
公式サイトから予約する場合は、タブラオによって日本語予約ページもありますが、英語とスペイン語だけの所もあります。支払いは、クレジットカードになります。当日は、バウチャーを忘れずにお持ちください。
直接電話で予約する場合は、スペイン語か英語が話せないと難しいかもしれません。支払いは、お店(タブラオ)で現金かクレジットカードで支払います。
公式サイトから予約してクレジットカード支払いが不安な方や、電話予約がに自信がない方は、現地ツアーを利用してはどうでしょうか?フラメンコショーの予約はもちろん、ディナーショーの予約も可能です
また、フラメンコ鑑賞をすると、どうしても夜遅くなるので、できるだけタクシーや現地ツアーを利用することをおすすめします。
タビナカのプライベートツアーでしたら、昼間は行きたいところだけ市内観光をして、夜はタブラオでのフラメンコの鑑賞も可能です!終わる時間までにドライバーが迎えに来てくれて、ホテルまで送迎もしてくれるので、解散場所からホテルまでの移動の不安もありません。特に、女性だけで行く方にはツアーをおすすめします。
マドリードに数あるタブラオで、一流ダンサーが踊る本格的なフラメンコを見られるタブラオを紹介します。ワンドリンク+フラメンコ鑑賞、ディナー+フラメンコ鑑賞のコースがあり、タブラオによって値段は異なります。
また、時間や料金は変更の可能性もあるので、詳細は公式サイトなどで各自確認をしてください。
世界で最も有名なフラメンコタブラオは、「コラール・デ・ラ・モレリア(Corral De La Moreria)」で、「死ぬまでに観たい1000の場所」でも紹介されています。
ここはダンサーを始め、ギタリスタ(ギタリスト)のレベルが高く実力者揃いで、質の高いフラメンコを見られるタブラオとして有名です。小さな会場なので、週末の早い時間の上映は、すぐに満席になるため早めの予約が必要です。
食事も、質のいい美味しい物が食べられるタブラオとしても人気です。場所は、地下鉄駅から遠いので、タクシーかツアーを利用するのがおすすめです。
住所 | c/ Morería, 17 – 28005 Madrid |
---|---|
電話 | (+34) 913658446 – 913651137 |
休日 | 年中無休 |
予算 | ドリンク付き47~50ユーロ、食事付き82~90ユーロ |
HP | http://www.corraldelamoreria.com/ |
地元のマドリード市民にも評判の良いタブラオで、ショーは約2時間で写真やビデオ撮影も出来ます。「Torres Bermejas」は完全入れ替え制ではなく、最後まで見ていても同料金なので、何度も見たい方には「Torres Bermejas」はおすすめです。
店内は、グラナダのアルハンブラ宮殿のような内装で、本場のアンダルシアのムード感たっぷりです!は、ディナーショーにすると前の方に座れる可能性があります。
「Torres Bermejas」の周りは賑やかな通りなので、比較的治安も良いと言われていますが、深夜の地下鉄での移動はひかえたほうが良いでしょう。
住所 | Calle de Mesonero Romanos, 11, 28013 Madrid |
---|---|
電話 | (+34) 915323322 |
休日 | 年中無休 |
予算 | ドリンク付き41ユーロ、食事付き75~85ユーロ |
HP | http://www.torresbermejas.com/index.php/en/ |
スペインらしい内装の雰囲気のあるタブラオです。フラメンコの世界でも有名なダンサーが主演し、約90分間の迫力あるフラメンコが1ドリンクで36€で鑑賞できます。
こちらも、ディナーショーだと前の方の席に案内される可能性が高いです。普段は予約なしでも見られる事が多いですが、繁忙期は予約をして行くほうが安心です。
住所 | Calle de Torija, 7, 28013 Madrid |
---|---|
電話 | (+34)915471502 |
休日 | 日曜日 |
予算 | 36ユーロ(ドリンク付き、食事は別) |
小ぢんまりとしたタブラオですが、エネルギッシュで本格的なショーを堪能できます。常連客のファンが多く、ショーが始まると足踏みなどが始まり、会場が1つになり、とても盛り上がります。
小さな舞台が真ん中にあり、席は舞台を囲むような配置になっており、どこから見ても全体が見えて、迫力あるフラメンコを楽しめます。
住所 | Plaza del Conde de Miranda, 1, 28005 Madrid |
---|---|
電話 | (+34)915428677 |
休日 | 年中無休 |
予算 | 25ユーロ(ドリンクは別料金) |
HP | https://tablaolascarboneras.com/en/the-tablao/ |
「死ぬまでに観たい1000の場所」でも紹介されている有名なタブラオだけあって、特にダンサーやギタリスタ(ギタリスト)の技術が高い、エレキベースや電子ピアノが入った現代風のフラメンコが見られます。
とてもノリの良いテンポで、会場が盛り上がり、楽しい雰囲気のなること間違いなし!団体の観光客が多く、すぐに満席になってしまうこともあるので、予約をしていくほうが安心です。残念なが写真やビデオ撮影は禁止です。
住所 | 10 Calle Canizares, Madrid |
---|---|
電話 | (+34)913690496 |
休日 | 日曜日 |
予算 | 36ユーロ(ドリンク付き) |
HP | http://www.casapatas.com/ |
ソル駅の近くで、ヒルトンホテルから徒歩で行ける、旅行客に人気のマドリッドで最古のタブラオです。舞台と客席が近いので、ダンサーの息遣いが伝わってくる迫力ある踊りを楽しめます。
店内は、フラメンコ鑑賞にぴったりな雰囲気で気分も盛り上がります。良い席を取りたいなら、早めに予約をおすすめします。ショーは1日2回で、1回目は19:30と早めの上演です。
住所 | Plaza de Santa Ana 15, 28012 Madrid, Spain |
---|---|
電話 | (+34)915213689 |
休日 | 12/24 |
予算 | ドリンク付き32ユーロ、食事付き62ユーロ~ |
HP | http://www.tablaoflamencovillarosa.com/ja/ |
マドリードでフラメンコを見るなら、タブラオの方が間近で迫力ある情熱的な踊りが見られることで人気です。タブラオで見る場合は、ワンドリンクとディナーショーのどちらかで鑑賞することになりますが、予約は公式サイトか直接電話をして予約します。
言葉に不安がある方は、現地ツアーで行ってみてはどうでしょうか?ツアーでしたら、チケット予約はもちろん、個人で予約するよりも安くディナーの付いたフラメンコ鑑賞の予約が出来ます。更に、ホテルまでの送迎も付いているので夜遅くなっても安心なので、おすすめです。
これからスペイン旅行にいくなら、お土産に人気のアイテムやショッピングスポットも知っておきたいですよね!スペインのマドリードは、日本からの直行便もあり、観光客が集まる人気のエリア。スペインならではのカラフルでかわいい雑貨や…
プラド美術館とは?プラド美術館はマドリードの中で有名観光スポットで世界三大美術館とも言われています。名作が多く、絵画に詳しくない人でも「この絵画、教科書で見たことあるかも!」と楽しめますし、絵画に詳しく絵画が好きな人は1…
スペイン旅行でグルメを楽しむなら、スペイン名物のマッシュルームや生ハムを食べながら、美味しいワインやビールを飲むのがスペイン流!マドリードには、美味しいタパスのあるバルがたくさんあり、地元の人達はハシゴ・バルを楽しみます…
エンターテイメントの街、ラスベガスに滞在の際は少し足を伸ばして大自然が広がる絶景スポットに出かけませんか?ラスベガスから日帰りで行けるエリアには、世界遺産グランドキャニオンをはじめ一生に一度は見ておきたいと思える絶景スポ…
タイ・バンコク観光にはどのくらいの日数が必要か、気になりますよね。初心者かリピーターかにもよりますが、おすすめの観光日数はズバリ「3泊5日」!今回は、定番のバンコク観光モデルコースを、3泊5日バージョンでご紹介します。人…
タイのリペ島は、タイ最南端のビーチリゾート。「タイ最後の楽園」、あるいは「東南アジアのモルディブ」とも言われるほど、抜群の透明度を誇る美しい海が広がっています。リペ島周辺の島を巡ってシュノーケリングをするアイランドホッピ…