グアムのお土産おすすめ25選!定番&バラマキ土産にぴったり!
グアムのお土産で大人気のお菓子や雑貨、コスメなどを25個厳選!現地のスーパーや空港で買える、おすすめのお土産をご紹介します。ばらまき土産に向く食べ物や、女性の喜ぶコスメ、男性向け、子供・赤ちゃん向けのグッズなど、どれもマス…
グアム旅行に行く場合、まず気になるのが旅費ですよね。そこで今回は、3泊4日でかかる平均的な旅行費用を調査!交通費(航空券代)の相場をはじめ、現地で必要なお金はだいたいいくらなのか、シーズンごとにまとめました。また予算を抑えるための節約術もご紹介します。
この記事の目次
海外旅行費用の多くの割合を占めるのが、航空券代ですよね。航空券代を抑えられるかどうかによって、全体の旅費が大きく変わります。
日本からグアムへは現在、日本航空(JAL)、ユナイテッド航空(ANAコードシェア便)、ティーウェイ航空、チェジュ航空の4社が就航しています。
通常グアム便がある空港は、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、福岡国際空港の4つで、就航会社と空港は以下の通りです。
空港 | 航空会社 |
成田国際空港 | 日本航空、ユナイテッド航空 |
中部国際空港 | ユナイテッド航空、チェジュ航空 |
関西国際空港 | ユナイテッド航空、ティーウェイ航空、チェジュ航空 |
福岡国際空港 | ユナイテッド航空 |
繁忙期以外であれば、一般航空会社では往復7〜10万円、LCC(格安航空会社)であれば往復3〜5万円でグアムまで行くことができます。ただし、午前発・午後帰り便、土日や連休中の便を選ぶと料金がかなりアップしますので、お気をつけくださいね。
なお、仕事や学校が休みとなる以下の時期には旅行代金が高くなります。
逆に、連休を避けた以下の時期だと、比較的旅行代金を安く抑えることができますよ。
宿泊費は、選ぶホテルのグレードによって大きく値段が変わってきます。グアムで誰とどのように滞在したいのかを考えて、ホテルを選びましょう。
グアムの宿泊代の表示は、部屋あたりの金額です。2名で利用すれば1人あたりは半額に、4名で利用すれば1/4の金額となります。
ただし、子供連れの家族旅行の場合、お子様がベッドを利用するかどうか(もしくは12歳以上か)などによって宿泊料金が変わってきますので、旅行会社もしくは宿泊先のホテルに確認が必要です。
1部屋1泊約3万円が相場です。3泊すると9万円程度です。
1部屋1泊約1万円が相場です。3泊すると3万円程度です。
ホテルや航空券込みのパッケージツアーは、旅行会社が何から何まで手配してくれるのが嬉しいですね。
家族旅行(4人とする)の場合は、安い時期で約40万、繁忙期には倍の80万。カップル旅行の場合は、安い時期は約20万、繁忙期には約40万くらいになります。
忘れてはいけないのが、現地での滞在費用です。主に食事代、お土産代、観光・アクティビティの参加費、交通費などがかかります。それぞれの費用の相場をご紹介します。
レストランでの食事は1人15~30ドル(チップ別)、ファストフードが1人5~10ドルくらいが相場です。
グアムで人気のお土産を例に挙げると、マカダミアナッツチョコが5~15ドル、ドライフルーツが2~5ドル、水着やTシャツが50~100ドル、サンダルが20~40ドルくらいで購入できます。
免税店などで購入できるハイブランドの商品は、日本で買うよりも10~30%ほど割安に入手することができますよ。
オプショナルツアーにもよりますが、1つのアクティビティあたり5000円~15000円程度で参加できるものが多いです。
グアムの主な交通手段としては、バス、レンタカー、タクシーの3つがあります。
1回乗車券で4ドル、1日乗り放題券で12ドルほど。
初乗り2.40ドル+最初の1マイルまで4ドル。以降1/4マイルまたは待機時間2分毎に0.8ドルが加算されていく仕組みです(チップ別)。
1日30ドル前後で借りることができます。日本語に対応しているレンタカー会社も数多くありますので、英語が不安な旅行者にも安心です。
グアムは物価は日本よりも高いです。同じくリゾート地として人気のスポット・ハワイと比べると、だいたい同じくらいでしょうか。以下の価格を参考にしてみてください。
グアムへの旅行は、どのように旅費を節約すればよいのでしょうか? いくつか案をご紹介します。
閑散期であれば、航空券だけではなく、ホテルやアクティビティ代も安く抑えることができます。
溜まっている航空会社のマイルをこの機会に使ってしまいましょう!マイルを活用して、お得に旅行を楽しめたらいいですよね。
日本でも増えてきている民泊、Airbnb。民泊を利用すると、ホテル宿泊の半額程度で宿泊できることもあります。
グアムへは日本から4時間弱で行くことができる、人気の旅行先です。繁忙期と閑散期で旅費に大きな差が出てくるので、注意してください。航空会社と渡航時期を賢く選んで、お得にグアム旅行を楽しんでくださいね!
グアムのお土産で大人気のお菓子や雑貨、コスメなどを25個厳選!現地のスーパーや空港で買える、おすすめのお土産をご紹介します。ばらまき土産に向く食べ物や、女性の喜ぶコスメ、男性向け、子供・赤ちゃん向けのグッズなど、どれもマス…
グアム旅行では、買い物・ショッピングも満喫したいところ。お土産を買うのに最適なおすすめショッピングモール、スーパー、免税店、朝市、ナイトマーケットをご紹介します。おしゃれな服やコスメ、雑貨やブランド品、メンズファッション…
グアム国際空港は、コンパクトながら、とても便利な空港です。そんなグアム国際空港のラウンジ情報やWi-Fi情報、お土産ショップ・免税店などのショッピング情報をご紹介します。またホテルの多い観光エリアへのアクセス方法についてもま…
ハワイに滞在中も日本にいるときと同じようにスマホを使いたいという方も多いのではないでしょうか。現地でWi-Fiが使えれば、近隣にある人気のお店を調べたり、SNSのメッセージで連絡をとったりできてとても便利です。そこで今回はハワイ…
台湾・高雄でインターネットを楽しむための、Wi-Fi&SIM情報を総まとめ!「無料で使えるフリーWi-Fiはある?」「空港のWi-Fi環境は整っている?」「Wi-Fiルーターはレンタルしたほうがいい?」「SIMカードを使ったほうがいい?」などの気…
ハワイ島は自然の宝庫。島全体がパワースポットとあって、日本人にも人気の島です。オアフ島とは違い、のんびりした時間が流れていて都会の喧騒を忘れさせてくれる場所。今回はハワイ島の玄関口、コナ空港とヒロ空港をご紹介します。あわ…